佐藤優樹 | come on a my house

come on a my house

ハロプロ、ドラクエ、食べ物など
好きな事について語る一人よがりブログです。

先日、日本武道館で行われた



モーニング娘。‘21 コンサート

Teenage Solution〜佐藤優樹卒業スペシャル〜



を以って、「佐藤優樹こと佐藤優樹」が

モーニング娘。及びハロー!プロジェクトを

卒業した。




日本武道館に6000人

ライブビューイング137会場に33000人

更にひかりTVでの生配信。

40000以上の人々がその時を共有した。



コロナ禍の影響でモーニング娘。として

約2年振りの単独公演。

ヲタの渇望だけでは済まされない

とんでもない人数がその時を待っていた。



主役であるまーちゃんは

卒業色のない通常運行のコンサートを望んだ。

その意向を濃く反映した

素晴らしいコンサートだった。






O.A.1 デート前夜協奏曲(OCHA NORMA)

O.A.2 フレフレ・エブリディ(BEYOOOOONDS)



このオープニングアクトで既に泣きそうになった。

多分、実感出来ていなかった佐藤優樹の卒業…

ここで実感したから。



そして本編…









16枚目のアルバムを中心に

最も古い曲がOne・Two・Threeという

いままでとはちょっと毛色が違う様な

いつも通りの様な…

ただ言えるのは全曲オリジナルに

佐藤優樹が参加しているという事実。

(ユニット曲除く)




そして佐藤優樹は勿論の事、

他の13人全員が素晴らしい。

それはパフォーマンスも、

ビジュアルも、

トークも。(生田のトーク除く)



娘。ヲタからハロプロDDへと変貌を遂げた

私であるが、やはり「モーニング娘。」という

原点に回帰するのだと実感。



流れるイントロに一喜一憂し

まーちゃんのトークに笑わされ

そして佐藤優樹のスピーチに泣かされる。



こんなに人の感情を揺さぶる佐藤優樹という人物は

稀代のエンターテイナーであり

やはり天才なのだと思う。(努力ありき前提に)




過敏性腸症候群という病気は

おおよそストレスが原因だと思われる。

感受性豊かな彼女故に

もしかすると無自覚なストレスを

抱えていたのかも知れない。


いつか病気と向き合って(完治は難しいと思う)

我々の前に戻ってくると約束してくれた

まーちゃん。


余計なストレスを与えるかしれないが

次はつんく♂の楽曲ではなく

よもやすると自作の楽曲を期待してしまう。




が…、どんな形でもいい。

彼女が選んだ「笑顔の君は太陽さ」の歌詞。

そして佐藤優樹という人物そのままに

天真爛漫に生きりゃいい



まーちゃん…10年間お疲れ様でした。

そして…ありがとう。