皆さまおはようございます爆笑


昨日の朝の時点で初回コーティングが完了したマル秘案件的なリビルドロッド指差し


その後、週末なので子供と遊んだり家の掃除をしたり…と諸々の予定をこなしてひと段落ついた昼前頃に初回コートの完全硬化を確認。


午後イチにガイド区間の仕上げに向け、2層目のコーティングを施していきました指差し


  ティップセクション

  ソリッドティップ接合部

  ベリー部ガイド


  バットセクション部ガイド


という感じで、全てのガイド部を2回目のコーティング作業でしっかりエポキシの粘度をコントロールしながら強度と見た目のバランスを整えて整形。


ネーム部のパールグレインを施した区間も2回目で凸凹はほぼ埋まり、ネーム入れに耐え得る水準に出来ました指差し

最初のコーティング時点だとコレですからね…笑

必然的に2層目のエポキシはたっぷり目に乗せて整形していくわけですが、このコート液の粘度コントロールのし易さと気泡の抜け易さがフジエポって感じですね〜ニコニコルンルン



長年使ってきましたが、忖度抜きに素晴らしいコーティング剤だと思いますキメてるキラキラ


プロの方は勿論、コーティングでつまづき易いロッドビルディング初心者の方にこそ使って欲しいですねルンルン


そんなこんなでリビルドもあとネーム入れにフィニッシュコート、更に仕上げのコルク部のリフレッシュ…と、いよいよ真の最終工程。

取り敢えず本戦には間違い無く間に合いそうでホッとしてます看板持ちアセアセ

(お渡しするタイミング含めてまた調整だなぁ〜!)


それでは本日からまた仕事頑張っていきましょう上差し上矢印