暖かくてラッキー80kmライド | ロードバイクとオートバイ

ロードバイクとオートバイ

今の目標は,毎週乗ることです。皆さんのブログで元気をいただきつつ,頑張ります。

気がつけば、今年もあと2週間くらいですか?

私の職場は、22日に業務を終え、25日は古いファィルの整理と事務所の掃除にあてるそうです。26日から休みで、来年の始業は9日からですから、冬季休業が2週間もあるんですけど、独居老人なのでロードバイクに乗るくらいしかやる事がないです。いや、むしろそれでいいですね。三賀日は乗る時間はないかなあ。箱根駅伝もありますし。


さて、今日は、先週末に引き続き暖かでしたね〜。乗れるところまで行って帰ってこようというノープランで13:30から乗り出しました。弱い北西からの風で行きはやや向かい風でした。

ここは、上江橋から左岸に渡り、開平橋までの道でサイクリングロードができている最終地点です。工事中につきここからは立ち入り禁止。だけど散歩中のおっちゃんとおばちゃん堂々と柵跨いで入って行ってたよな(´・ω・`)完成すると、榎本牧場まで、とても行きやすくなるように思います。




年賀状に載せるような写真を何枚か自撮りwww(´・∀・`)逆光だねえ。てか、自撮りしてんの他のローディに見られて恥ずかしかったす。


開平橋→入間大橋で信号を渡れば100kmコースなんですけど、腰の爆弾に配慮してここで引き返します。


ちょうど日没の頃、キッチンとれたてまで戻りました。帰りはやや追い風となりましたので、頑張って踏んでみましたけど、やはり、戸田橋から先はタレます(´・ω・`)


往路40kmは、平均25.6km/hでしたので、帰りは頑張りました。



13ラップ目、朝霞水門の少し先(笹目橋手前)から戸田橋手前までの5kmは少し調子にのりました。太腿がピキピキしてました。平地なのになあ。筋力マジないなあ(´・ω・`)



ゾーン4はほとんど帰路です。若干乗れてくるようになりました。と思いますけど(´・ω・`)


これから腰の痛みが出てくると思いますけど、ストレッチを入念にやって凌ぎたいと思います。明日は寒くなるそうですが、60kmくらいは乗ろうと思っています。


おしまい