夏至&父の日 | ロードバイクとオートバイ

ロードバイクとオートバイ

今の目標は,毎週乗ることです。皆さんのブログで元気をいただきつつ,頑張ります。

昨日土曜日は、乗ろうと思っていたのですが、なんか疲れちゃって、気力が出ず乗りませんでした。あかんあかん、このままではまた無気力地獄にハマり引きこもるところです。

本日日曜日、午前中はうだうだやっていて、午後3時近くに家を出ると、
あーめがあめーがふっている(´-ω-`)
でもでも、先週は土曜日ガチ雨で、日曜日は武蔵中原から足立区に引っ越してきた息子のところへ両親を連れて行き、夕方雨が上がりましたが疲れて乗りませんでしたので、このまま乗らないと3週間乗らないことになります。仕方なく乗ってまいりました。今日は夏至ですし。←関係ないやん。


アラサイに入る前に一旦雨が止みましたが、行手に真っ黒な雲が。本降りになりました。前輪が噴水を作ります。


↑荒川ロックゲートのこの付近です。高1のときRG50Eで落ちたの。そうそう、上って急カーブになっていて、友人の田中(仮名)やトラックの運転手さんが、低いところからオートバイを出してくれたんでした。今は完全に歩行者自転車専用道路になっていて、辛うじてこの辺りに面影が残っています。


↑学校をサボって寝っ転がっていたのもこの辺り。




2回目の新砂リバーステーション。因みにマスクは役に立っていません。ずっと顎にかけて乗っていました。


自宅から31.81kmなんですね。


帰路、鹿浜橋で左岸に渡り、芝川水門から少し行ったところでまたCRになるのかなと思ったら、
ダートでした( ゚д゚)
目が悪いので突っ込んじゃいました。落車はしていません。


アラサイ左岸は国道122号線のところで一旦切れてるようですね。進み方がわかりませんのでやむを得ず引き返します。


成績はこんな感じでした。平均速度30km/hに達したのは5kmのラップ2回のみ。総合成績は平均27km/hを割りました。2週間乗らないと力が落ちますねえ(´・ω・`)

帰ってきてシャワーを浴びて出たら、なんか娘から電話がかかってきて、家の前まで来てると言います。


今日は父の日かあ。まったく意識していませんでしたが、今年もジャージをもらいました。彼氏君が親御さんの車で送ってくれていて、じゃあ焼肉でも食べに行くかと聞いたら、課題をやらなきゃならないとのことで後日になりました。彼氏君、まったくロードバイクに乗ってないとのこと。まあ、今年はイベント壊滅ですので、来年に期待します。
自分の父にも小遣いやるかな。


パールイズミ製洗える布マスク(笑)スゲー(爆)
こんなのあるんだ(*゚▽゚*)

これからバイクを掃除して、すき家に牛丼でも食べに行こうと思います(*´ω`*)