風、煌めく | ロードバイクとオートバイ

ロードバイクとオートバイ

今の目標は,毎週乗ることです。皆さんのブログで元気をいただきつつ,頑張ります。

皆さま、おつかれさまです。

5月17日(日)は、気温が上がりましたねえ。暑いので、少し落ち着いた15:30に家を出て、彩湖に向かいました。夏のウエアにマスク、通常ならば有り得ない出立です。

国道298号線、ゴリラ公園の上を駆け上がり、国道17号線の別所坂も勢いよく登り、今日は調子がいい。風が煌めいて見えるぜ(笑)などと思っていました。


(「男子高校生の日常」より。©️山内泰延 株式会社スクエア・エニクス)

しかし、彩湖に着くと既に息が上がっています。

グループライドとランナーさんで、久しぶりに賑わう彩湖練習コースでしたが、マスクしたままだと持たないと思いましたので、顎に下ろします。

さてガチ乗ろうか→最初の1周でもうやめたくなりました\(^o^)/

なんか、つらい。つらいよおおお(´・ω・`)


なんとか3周乗りましたが、平均速度28km/hを切りました(。-_-。)風が煌めくのではなく、そりゃちょちょぎれた涙だよ。

この結果マスクのせいにしていいかな(*゚▽゚*)
暑いときマスクをしてると熱中症になると言ってましたねえ、エロい偉い人が。

帰り、再びマスクをして乗りましたが、呼吸が辛かったです。夕方になってもこれかあ。


総合成績はこんな感じでした。
もう、マスクをして運動できるような季節じゃないですねえ。

高校生のとき、ランドナーで湘南方面に向かっているとき、本当に風が煌めいているように感じたことがあります。ダイヤモンドダストでもあるまいし、思春期の終わりの方、心の目で見た心象風景かもしれませんね。厨二病かなあ?

でも、そんなことを人に話すと、

と反応されますので、誰にも言えませんでした(´・∀・`)

おしまい。