こんにちは!手のひらから世界をつくる・マリリンです。
今日は銀座に来ました!
午後からリサイタルを聴いてきたのよ〜
めちゃくちゃ艶やかなお声のソプラノ歌手で、7年来のお付き合い。
エネルギーチャージできました
(日曜日は歩行者天国!)
で、久々に日曜のお昼に銀座に来て思ったんだけど、
どうしてみんな、真ん中歩かないの??
写真のとおり、並木通りは歩行者天国。
全面解禁!!!
なのに、ほとんどの人は、歩道を歩いてるのよね。
小雨だから、傘もあたるっていうのに。
真ん中でサクサク歩いたらいーじゃんね。
で、一緒にいた友達にきいてみた。




ってこのときは納得できたような、できてないような、だったんだけど、
帰宅途中の電車の中で思ったよ。
これって目標達成の思考とおんなじ!
つまり、目標までの道のりが並木通りだとして、
目標に一直線に向かいたいか、
楽しみながら向かいたいかで、
道のりも変わってくるよね。
どっちがいいとか、悪いとかじゃない。
それぞれがベストだと思う道を選べばいいの。
ただ、ただね、
目標に一直線に向かいたいのに、
「ひとりだと歩き辛くって」っていうんだったら、
わたしが一緒に歩くよ!!

わたしと一緒に歩くと楽しいわよ(笑)
どうぞお気軽に声をかけてね

マリリンでした

ご質問やご感想お待ちしてます
