こんにちは!手のひらから世界をつくる・マリリンです。
だいぶ夏が近づいてきたとはいえ、朝晩はそれなりに涼しいよね。
わたしは毎日、粗塩を入れたお風呂に入るのを日課にしてるんだけど、
湯船につかるたびに
「あ~~~~きもちいいいいいいいい~~~~」
という声が出ちゃうわ。
そしてそれが自然と出るもんだから、わたしも年を重ねたなーって思うのよ(笑)
/温泉行きたいー!\
で。
年を取った話は、まだ20年は早いと思うので、
今日は、飽きっぽいわたしの中で、意外と続いてるなってことをご紹介します。
それは、
ぬか漬け作り。
あらやだ、ヤッパリおばあちゃんぽいことだったわ(笑)

きっかけは、もともと漬物大好きだったのと、腸内環境を整えたくって始めたの。
ほら、最近、腸活って流行ってるじゃない?菌活ともいうのかしら。
あれを先どったわけ。←物は言いよう。
ただ、ぬか漬けって、
毎日かき回さないといけないとか、ぬか床のメンテが大変とか、
部屋に置いておいたら臭くなりそうとか、
ネガティブイメージがあるじゃない。
でも最近の技術の進化ってすごくてね?
冷蔵庫で保管できるぬか床が売ってるのよ。普通のスーパーで。
ネットでも売ってるから、興味ある人探してみて!
基本放置で、毎日美味しいぬか漬け生活!!
この手軽さのおかげで、かれこれ2年以上は続いている趣味?食生活?なのよ。
それで、自家製ぬか漬けの素晴らしさについて語るのもなんだから割愛するけれども、
ぬか漬け生活を振り返って、気づいたことあるんだよね。
それは、
自分の中のハードルが下がると、自然と続くってこと。
例えば、基本放置のぬか漬け生活っていったって、
お野菜を漬け込むっていう作業は必要。
3ヵ月に1回くらいは、ぬかの補充とか塩の補充とかちょっと発酵させてあげることは必要。
これを苦に思わず続けていられるのって何だろって思ったんだよね。
そしたら、もともとの「大変そうイメージ」に比べて
ハードルがめっちゃ下がったことによる、
「わたしでも、やれるわ」という心理的な確信を持てたこと、
だと思うの。
それが、楽しみながら続けていける、ということに繋がっているんだと思うんだ。
これって、めちゃくちゃ大切なことだと思う!
人生を思い通り進むためにも大切な要素!!
思い描いている働き方、
思い描いている稼ぎ方、
思い描いている生き方、
実現のために歩き続けられないのは、
「やれる、できる」という確信を心の底から持てていないからじゃない?
そうだとしたら、朗報。
あなたはまだ、あなたにピッタリくる実現手段を知らないだけなのよ。
わたしが冷蔵庫でできるぬか床に出会ったように、
あなたが「できる」と確信できる方法が、きっと、ある。
こんなに情報にあふれた世の中だから、探すのは大変かもしれないけど、
そこは、直感を信じて。
この人わたしと考え方が似てるなって人が、
わたしのなりたい様に生きてるなって思うなら、
それが答えへの入り口

そのひとの成功法則が、あなたが「できる」と確信できる方法である可能性が高いよ!
アメブロという、いろんな人のことが知れるツールがあるんだもの。
あなたのための方法を見つけにいってね!
マリリンでした

ご質問やご感想お待ちしてます
