こんにちは!手のひらから世界をつくる・マリリンです。

 

4月ですね。新しい環境で頑張っている方も多いでしょういや今日は

 

すべての話題が新元号に持っていかれてるんじゃないでしょうか(これ予約投稿なので話題に乗っかれない)

 

 

ひとしきり落ち着いたらこちらにお越しいただくことを願っております。

 

 

このブログについて TrueCalling式ロードマッピングを学び、実践する個性豊かなメンバーがそれぞれの視点で『自分らしい人生をデザインし、楽しく夢を叶えるためのヒント』を発信しています。

 

 
さて。
 
わたしには夢があります。
 
 
 
キング牧師のような世界を変える大志ではありません。
 
 
夢は、
菜園に囲まれて生活すること。
 
実がなる植物、食べられる植物を自分で育てたいのです。
 
 
しかし、現住居は都内の庭無し賃貸アパート。
近所の貸農園は6㎡で年間10万円と、気軽に始めるにはハードルが高いゲッソリ
 
 
そんなある日、
プランター栽培でひととおりの野菜を育てることができると知り、「これだ!!」と直感。
 
ダイソーでプランターと土と肥料を購入し、
近所の花屋さんでバジルとミニトマトの苗をゲットし、育て始めました。
これが、おととしの夏の話ね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2週間後に枯れました。
 
 
 
ちゃんとお水もあげてたし東向きの出窓に置いてたし、何が悪かったのか。
いやミニトマトはともかくバジルって雑草レベルの生命力があると思っていたのですが
それを育てられないってどうなの、とかなり落ち込みました。
わたし、植物を育てる才能やセンスが0なんじゃないかと。
 
 
 
 
 
 
でもですね、やっぱり理想の将来を思い描いたときに、
ミニトマトやオクラやバジルや金柑が実る家に住みたいんですよ。
 
それで、NHKの趣味の園芸やさいの時間を観ながらモチベーションを高めて
昨年の夏、ミニトマトに再チャレンジしたんです。
 
結果、
 
 
 
 
 
 
8個収穫できたよ!!!!!!!
 
画像はお借りしました。
 
 
8個。結果だけ見るとショボいですし、
かけた時間、手間、お金を考えればとっても非効率です。
スーパーで買ったほうが断然・楽。
 
 
でもね、
実が赤くなるまでわくわくしながら待つ時間、
歌いながら収穫して食べた時の甘さ、みずみずしさ、
2年越しの夢がかなった喜び…
 
これらはすごく豊かな時間だったし、
 
なにより、
自信が持てないからと諦めるんじゃなくて、
自信がなくてもやってみた自分が誇らしかったよ。
 
 
 
 
これから、いろんな分岐点が目の前に現れてくると思う。
一方は、新しいことに挑戦することだったり、未知の分野に飛び込むようなことかもしれない。
 
そのとき、今の自分を基準にして、できるできないを判断しないでほしい。
 
やりたいなと思うってことは、あなたに大きな伸びしろがあるということ!!
それに挑戦していくことで、あなたのスキルはどんどん上がるよウインク
 
 
 
 
 
 
 
さて今年の夏は、規模を拡張してプランター栽培に挑戦してみる予定。
いまはまだ時期じゃないから、大根の葉っぱを水根栽培?しながら、
どんどん夢を膨らましています照れ癒される。
 
 
 
あなたの夢は何ですか?
 
 
挑戦して叶えていきましょう!応援しています!
マリリンでしたニコニコ
 
 

◆マリリンの自己紹介はこちら
◆マリリン個人ブログ。こちらもチェックしてね!
未来を調えて最短最速で目標を達成しよう◎
 
◆キャリアロードマッピングについてはこちらから。
「キャリアロードマッピングSkypeプライベート講座」
 
ご質問やご感想お待ちしてます目