三本槍岳登山と白河ラーメン | よねのブログ(トレランもマラソンも楽しい)

よねのブログ(トレランもマラソンも楽しい)

フルマラソンを中心に走ってきましたが、最近はトレランが中心です。レースのレポート。練習の内容などランニングネタを中心に書いていきます。
家づくりのレポートもしますのでよろしくお願いします。

昨年、雨のため行くことができなかった三本槍岳に行ってきました。
今回はマウントジーンズスキー場でゴンドラを使い、そこから中の大倉尾根を通り、三本槍岳を目指します。
{52932978-A11A-4B85-BA0C-D37CB2264B1C}
ゴンドラ上の登山道入口から入ります。
他に人はほとんどいません。

{531D23C6-D78F-48D8-A28A-C2BA2A99FC09}
早くも休憩しようとやる気の入らない子どもたち

{7C757A80-5037-4D05-944E-70632C6980D6}
曇っていて景色があまり見えません。

{0E80CAB7-680A-4FD9-92EC-23F70E7766EC}
山頂近くでだんだん晴れ間が出てきました。

{AAC8B5A1-FDDB-4DE3-B29D-19F095D7E3F4}
ちょっとの間だけ景色が見られました。
山頂までは約2時間20分で到着しました。

{EA02834C-3B58-4687-8ECA-DEDFE8FB77DB}
レトルトカレーをたいらげたのですが足りないようで、山の棒ラーメンも作りました。

{8E212EB4-D936-4CC5-ABC0-2A076670701D}
晴れ間もわずかな間でした。

{FCDC67F5-7BBC-4026-8053-968A360897A2}
下山後は1300年の歴史がある鹿の湯へ。41度から48度の湯舟がありとても熱いです。洗い場がほしいです。

{DEBB5DC1-466C-4AAF-9B83-A6FA2326A60A}
夜は那須のキャンプ場「那須休暇村」へ。夏でも涼しいです。

{6BEE5414-A56C-46E7-B372-776C5DC3DE93}
今回は手ぶらパックにしたので食材も用意されていて楽ちんです。

{029A05BA-794C-469F-A0C0-E08A97180F4B}
朝はホテルのバイキングが付いていてとってもお得です。野菜中心にしたのですがお腹いっぱいです。子どもたちはポテトとパイナップルばかり食べています。

{79DA14CB-CF7A-4493-B5FC-E1C6B202BED6}
翌日は白河へ。地元の人に教えてもらった「ラーメン処菊忠」へ行きました。コシのある手打麺が美味しいです。澄んだスープに良く合います。餃子も美味しかったです。爆笑

{56928596-9590-45BA-91D9-09EFC2009CE0}
帰りはアウシュビッツ記念館と白河関跡により、歴史のお勉強をしました。