ハセツネ(2015年10月31日〜11月1日) | よねのブログ(トレランもマラソンも楽しい)

よねのブログ(トレランもマラソンも楽しい)

フルマラソンを中心に走ってきましたが、最近はトレランが中心です。レースのレポート。練習の内容などランニングネタを中心に書いていきます。
家づくりのレポートもしますのでよろしくお願いします。

2年ぶり2度目のハセツネ。
また、この舞台にやってきました。他のトレラン大会にくらべ独特の雰囲気のこの大会。
走行距離71.5km。制限時間24時間。
ほとんどがナイトラン。エイドは途中1.5リットルの飲料をもらえるだけ。
なので装備を考えるところからレースははじまります。
{693EC189-0696-4981-BF91-842CDAC66559:01}

今回のジェルはメダリストをメイン。そしてトレイルバーとハッピーデーツ。
と、写っていませんが赤飯おにぎりを一個。

前日は何度か利用している昭島駅の近くに宿泊。
アウトドアビレッジを見学し、地元で評判の定食屋で夕食。
{703EBE62-F323-4419-9FF0-C55019726549:01}
早めに就寝したら夜中に目が覚めてしまいました。

朝食はホテルの無料バイキングをいただき会場には8時半ごろ到着
すでに走友が中学校の体育館で場所をとっていただいたのでそこに合流。
10時ごろになるとすでに芋洗い状態です。
{D784D4AC-170C-4A23-927F-ED526DC13240:01}

{80EDF576-A7E8-4A88-98DD-1504AE66528F:01}

12時すぎにスタートブロックに並び開会式に出席しました。
そしていよいよスタート!前回よりはうしろのほうです。

スタートしてロードを走り、トレイルに入り二股にわかれるところを左側に。どちらも渋滞で右の方が流れていたような感じです。だけど合流地点でまた渋滞。あせってもしょうがないのでそのまま流れにしたがいます。
{D3787ECF-517D-48AF-8211-80FA3E3863EA:01}

入山峠は66分ごろ。予定をちょっとすぎましたがしょうがないですね。そのまま流れに沿って、峰見通りへ。ここの連続する急登はやっぱりきついですね。
市道山は1時間58分(LAP52分)。そして醍醐丸を2時間32分で通過し、浅間峠(CP1)到着は3時間45分。ちょっとずつ12時間ペースから遅れています。

今年はいつもより3週間おそい開催のため、すでに薄暗くなりライトを装着。トイレを済ませると先に進みます。なぜかここからはランナーがぱらぱらになり10人ほど抜いたでしょうか。中集団においつきしばらく集団について走りました。
どれだけ走ったでしょうかだんだん疲労がたまってきました。
やっとの思いで西原峠について、そして槇寄山を通過し、三頭山へ向かう登りへ。

いくら登っても、いくらもがいてもなかなか山頂につきません。試走の時の倍以上登っている感覚ですが、まだまだです。やっと避難小屋が現れ、やっと木段が現れ、やっとの思いで山頂へ。
もうこのときには疲労度MAX。そうとう疲れていました。
ここまでで6時間30分。思った以上に時間がかかってしまいました。
しかも雨まで降ってきました。

ここからは下りなので、気を取り直し出発。昨年は調子よく下れた場所ですが、今年は雨で濡れているのと、前に何人かいるため無理せず下り、月夜見駐車場へ。しかし、ここで何人かの集団に付いていくと通ったことのない道へ左ががけであきらかにおかしい。後ろからも何人も付いてくるが、道がおかしい。「この道間違っていませんか!」と声を出すと、全員そう思ったらしく皆で引き返すとやっぱり間違っていました。皆で笑いながらコースに戻りましたがどっと疲れが出ました。

月夜見では水0.5L、ポカリ1.0Lをいただき、トイレに入り、おにぎりを無理やり食べ御前山へ。
このコースのサブリーダー的存在の山でなかなかいい坂を持っています。疲れはピーク、だけどピークはまだ先。何人にも抜かれ、なんとか登り予定よりおそく山頂へ。
少し座りジェルを飲むと大ダワへ。下りはなんとか走り、やがて大ダワへ。
ここからまた、暗い入口に入り、最後の険しい山となる大岳山へ。
岩場だらけで後ろに倒れそうになりながら登り、鎖場を慎重に登り、なんとか登頂。
ここで胃がちょっとやられだしガスター10を摂取。
下りの岩場は転倒しないように慎重に下り、綾広の水場で水分補給。
以前はじゃぶじゃぶ出ていたが今回はちょろちょろ。
給水にずいぶん時間がかかってしまいました。

そして御岳神社のお土産売り場を抜けたところで暗くなってきたところでヘッドライトの電池交換をしてジェル(ショッツのカプチーノ味)を補給し出発すると異変が急に吐き気を催し飲んだばかりのジェルを戻してしまいました。その後水をのんでも吐いてしまい。吐き気をがまんしながら歩いて日の出山へ。歩いたため随分時間がかかってしまいましたがここからは金毘羅尾根を下るだけ。

まだ気分が優れず階段をいくつか下ると、金毘羅尾根へ。ちょっとした登りはあるが基本は下り。だんだん調子を取戻し、だんだん走れるように。何人かを抜き去ると、一人が後ろをついてきます。抜きたいのか、ついてきているのかわからないので、そのまま走ると前方にちょっと早めに走っている人に追いつきました。最初抜こうとしましたがけっこういいスピードだったのでそのままついていくことに。そしたらなんと!ルナサンダルかワラーチを履いていました。しかもいい走り。頭には茶摘みやお遍路参りで使うようなすげの笠。
しばらくついていくといいペースに乗り、十数人抜くことができました。後ろの人はいつか離れ2人でしばらく走り橋を渡り、残り2キロの標識へ。

ここから左に下り林道に入る下り坂のところで、付いていくことができずスローダウン。
しばらく林道を下りロードの下りを走るといつのまにか街中へ。
突当りを左に折れ、次を右に曲がるとやっと見えてきたゴール会場。
タイムはあまり良くないので控えめにポーズをとってゴーーーーーーール。

13時間14分10秒でゴール。
2年前より25分遅くなりました。
もうやらない、もうハセツネは走らないと心に決めましたが、翌日から悔しさが出て来ていつのまにかリベンジを誓っていました

{D10966C4-BC74-46AB-A3A3-5DFA4847D763:01}

入山峠 1:06'02"
市道山 1:58'48"(LAP 52'46")
醍醐丸 2:32'43"(LAP 33'55")
浅間峠 3:45'23"(LAP 72'40")
  (休憩 5'47")※トイレ、ライト装備
西原峠 5:32’05"(LAP 100'55")
三頭山 6:28’27"(LAP 56'22")
  (休憩 2'22")
鞘口峠 6:53'56"(LAP 23'08")
月夜見 7:48’48"(LAP 54'52")※コースロスト
  (休憩 5'57")※水・ポカリ補給 おにぎり
御前山 8:58’22"(LAP 63'37")
  (休憩 37'07")
大ダワ 9:38’43"(LAP 37'14")
  (休憩 1'53")
大岳山 10:33'53"(LAP 53'17")
  (休憩 2'26")
CP3   11:21'48"(LAP 45'29")※綾広で水補給
日出山 11:57'51"(LAP 36'03")※ライト交換、リバース
F 13:14:10"(LAP 76'19")