メルカリアプリが入っている時点で、他社のQRコード決済を選択したとしても、メルペイのIC決済が優先的になるようだ。

メルカリは現在の詐欺師であることが判明した( ゚Д゚)

 

私が使用した自販機を改めてみた。

赤マークのPとpayを見間違えたと勘違いしていたのだが、間違いなくペイペイを選択したことが、振り返って判明した。

下記を参照してください。

 

あなたはペイペイを選択しようとしています。

左下のメルペイを選択しますか?

あり得ませんよね!!

 

 

メルペイの最悪な機能が発覚しました。

メルペイに登録していなくても、お財布ケータイに登録していなくても、電子マネーがなくても、Ic決済が優先して支払われるようにアプリが優先度を操作している最悪な会社でした。

 

ペイペイのボタンを押してQRコード決済画面で支払おうとしても、一切登録していないメルペイのIC決済が割り込みで支払いをしてしまうことが判明した( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

 

メルペイは一切登録していなくても、「後払い」が設定されており、強制定期に一か月後に支払いを請求がくる。

機能をOFFにすることは不可能である。設定変更は、「銀行自動払い」もしくは「後払い」の選択のみであり、いずれにしろ支払いが強制的に実行される性能である。

 

本来ならお財布ケータイアプリに登録しないと使えないはずなのだが、メルカリだけは独立しており何もしなくても機能OFFにすることもできずに、IC決済があった場合、優先的に支払いするように設定変更不可のシステムになっているようだ。

 

こんなアプリが存在してよいのでしょうか?メルカリのこれって借金ですよね?

支払った記憶のないメルペイから請求来るのは結構ですが、請求が一か月後でそこから一か月以内に支払いであるため、知らなかったでは済まない状況になりますよね?

 

私の仮で考えましょう。

今回は230円である。滞納すれば年率18%が基本だと思います。

2024年6月から滞納になります。

 

2024年は18%の1/2=9%で250円になります。

2025年は295円

2026年は349、

411、486、573、676、798、942、1111、・・・・

 

10年で4.444倍になっています。

でも、裁判するにもこの金額ならしませんよね?

もっと膨大に膨れ上がってから回収しますよね?

 

もうメルカリは自動で借金を積ませるシステムを構築した闇金ビジネス会社なのでしょうか?

メルカリを気軽に使えるシステムになって安定したとこから、IT情弱者から搾取するシステムが着々と完成して生きているのであった(*ノωノ)

 

メルカリを利用した犯罪者が増える一方、メルカリが合法でシステム割り込みして使用者に借金させてそこから金を回収するメルカリであった。