信用取引の数が明らかにおかしい。どこのゴールドかは伏せておきますが、ゴールド銘柄ってほとんどないので・・・。

 

信用買いの26200株である。20000株と5000株と10000株がなんか怪しい・・・。

まぁ私は売り上げの中身を知るすべがないのであれですが・・・。

 

売りに関しては、すでに持っている株を売りに出して、買い付けに関しては信用買いで一気に買っているように思われる。

段階を分けて類似する大量の売買が発生するだろうか?

 

7841円×5000円≒4000万円相当の巨額な金額が自作自演で操作されていそうですね・・・。

レバレッジをかければこの数分の一で可能なので、小金持ちであれば人気のないゴールド銘柄の場合、自作自演で株価操作が可能です。

 

 

ゴールド銘柄に関しては巨額の金額が動いている銘柄だけを選定することが一番安全と思われます。

そうなると、取引額が億を超える銘柄オンリーになります。

そうなると、2銘柄しか該当しません・・・。

安全と思われるゴールド銘柄は、純金上場信託とSPDRゴールド・シェアになります。

とくに純金上場信託は10億円達しそうなくらいの信用取引量である。一番信用できそうではある。

だが、ゴールドを株として保有できる意味が理解できないので、やはり少額運用が良いように思われます。

 

個別銘柄は小金持ちが株価操作して、利益をぶんどっていく戦場であるため、うかつに手を出すとやけどをします。

個別銘柄はプロフェッショナル向けであり、全体株買いが一番安全であると思われます。誰がどう株価操作でお金をせしめようとも全体から見れば、成長していない株が変動している場合、ただ単に株を交換しているだけだから、手数料分が減少しているだけである。

 

やはり、オールカントリーが一番安全ですね(*ノωノ)

個別銘柄を購入する場合は小金持ちの株価操作してお金をかっさらっていくのでご注意ください!!