昨日から始めた工作。

 

本日は電気配線でしたが、結構苦労しました。

 

蓋の両脇には、ワンタッチコネクターを取り付けるために、穴あけ加工。

 

 

大まかに切り出してから、ベルトサンダーで整えました。

 

 

配線に関してはコネクターへ2本圧着作戦で、簡略化していきます。

 

 

油圧式の圧着ペンチを使いますが、電線が詰まってないとせんべいになりますね。

 

 

今回は内部のスペースがかなりタイトなんで、バッテリーモニターのムダに長い通信ケーブル(6m)は、バッサリ切って60cmに変更。

 

 

中の電線は4本なのに、線周りを覆われているアース線(?)も合わせると5本。

 

アース線は、束ねて圧縮チューブで電線にして半田でくっつけます。

 

 

本当は最初に全体を覆う熱圧縮チューブを入れておくのを忘れて、ビニールテープで仕上げました。

 

 

蓋内部はこんな感じで配線完了。

 

あとはバッテリーに接続して完成!

 

 

正面右横にチラッと見える埋め込んだコネクターは、50Aまでのもので、これは充電入力と小さい電圧の出力用。

 

 

 

今回のプロジェクトでは、このコネクターが重要ポイント。

 

何かというと、ボートのエレキをこの電源にて使うため。

 

今まで使用しているバッテリーはボイジャーの105Aでしたが、充電時間が掛かりすぎるんで変更です。

 

今シーズンから、連チャン釣行を考えていて、現地での急速充電を予定してます。

 

それと、正面のシガーソケットは冷蔵庫用で、地域行事で草刈りの際に使用する予定。

 

左側のワンタッチコネクターは、120Aタイプの出力用。

 

 

 

 

50Aタイプと比べると、同じような形状ですがかなり大きいです。

 

 

普段は50A用を使っていたんで、見た時には「えっ!」でした。

 

Amazonでポチる時には、同じような形なんで何が違うんだ?と思ってましたけど。。

 

この120Aのバッテリーコネクターは・・・・。

 

 

買い足した1200Wタイプのインバーター。

 

結構安くて13,000円でしたが、売り切れたのかAmazonで検索できません。

 

50/60Hzも切り替えできるし、性能通りであれば結構お買い得。

 

 

5,000円加えると1500Wタイプもありましたが、いきなりサイズがデカくなるんで、1200Wでいいかなぁー。

 

でも、1100Wの掃除機はエラーで使えず。

 

エラーコードはF03で、直流電圧が低すぎるみたい。

 

やはり22sqはダブルでないと厳しいか?

 

説明書をよく読むと、インバーターの100Vコンセントは10Aとなっているんで、元々駄目じゃないか!

 

 

800Wの電気ケトルはOKでしたので、ドライヤーとかこの辺が限界でしょうね。

 

まぁ、大容量のはレノジーの2000Wがあるんで、ここらへんは拘らないことにします。

 

安いわりにカラー液晶とか、リモコンスイッチ付きとか、面白い商品です。

 

 

そうそう、このインバーターは固定してません。

 

後で簡易的な固定をするかも。。

 

 

これでプロジェクトは終わり?

 

 

いえいえ・・・・。

 

まだ続きがあるんですけど、のんびりやっていきます。

 

 

 

記事の1週間後に、記事のインバーターがAmazonで検索できるようになりました。