膀胱を刺激され寝てられない | 産めるかな?と思ったが 産めました     高齢ママの子育て日記

産めるかな?と思ったが 産めました     高齢ママの子育て日記

2010年1月、高齢母男の子の赤ん坊ちゃんを出産しました。 子育て頑張るぞ~!!!

皆様、明けましておめでとうございます。 昨年度はブログを通して沢山の方に出会うことができました。 本当に嬉しく思います。 今年もよろしくお願いしますね!


  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



最近忙しい。 今まで何も準備をしていなかった為、今になって急ピッチで色んな準備を始めた。 部屋の配置換え、模様替えもしている。   コンピュータは、以前、とってもグーな位置にあったのだが、配置換えが終わった今、コンピュータが見づらい位置になってしまった。 それもあって、ブログの更新ができなかった。



今日の夜は寝る前からウトウトしていて、なんかいい感じ~ と思っていたのだが、 ベットに入ったら、赤ちゃんがゴニョゴニョ動く。 それでも、ウトウト気持ちよいので頑張って寝ていた。 が、、、やはり膀胱をあまり刺激され、トイレに行かないと、、、と起きる。



そして、ベットに戻り、またウトウトしようと思った。赤ちゃんもちょっと大人しい、、、が、 20分もしないうちにゴニョゴニョ動き始め、また膀胱が、、、、。  もう、寝てられないと思って、起きてきた。 どんなにウトウト眠気があっても、あんなに動かれたら、さすがに寝ていられません。



そして、何か食べることにした。 蜂蜜入りの豆乳をかけたコーンフレークを2杯食べた。美味しかった。 お腹も一杯になったら、また眠くなってきた。 不眠症もちの私としては、 眠気って本当に嬉しいものです。 嬉しいけど、ベットに入るとまたゴニョゴニョかな??? ん~、眠りたい、、、、。



今日はやっと、赤ちゃんのベビーベットのマットレスのまともな物を買ってきた。 今、そこに可愛い人形みたいな縫いぐるみみたいなものを寝かせている。 赤ちゃんが産まれるまで、その子が分身ちゃんです。

にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村