【小学校】お泊まり系行事にあると便利な物 | ロボロボふにゃにゃ

ロボロボふにゃにゃ

小学生ママ
妊娠するまで、妊娠してから。子育ての記録をつけていこうと思います。
+不妊治療始めました→体外受精2回して撃沈。止めました

不妊治療時代は
記事一覧≫テーマ別記事一覧
テーマ【不妊治療始めました】で見られますよ(o^―^o)ニコ

イベントバナー

 

おはようございます。ロボでございます。

 

 

今年ね。

タマリンが5年生になりまして。

 

夏に、初のびっくりマーク

山の郊外学習。的な名称のお泊まりが学校行事あるんです

 

こういうの、学校によって色々ですよね。

私が小学生の時は『臨海学舎』という、海で300m泳がされる行事がありました波

濁った海でゴーグル禁止でねネガティブ

 

目を開けてるかどうかチェックまでされる…。痛いのなんのって。

今の時代やったら、大問題じゃないのかしら驚き

 

 

で。お泊まりに必要な物なんですけど。

先輩方、何がアドバイスありませんかはてなマークはてなマーク

 

 

夏までにもう1回ぐらい、

楽天のマラソンがあるんじゃないかと睨んで情報収集したいんです。

 

もう3年前ぐらいになるけど、

実は個人でキャンプイベントには1人で行かせたことがありまして。

 

 

その時にはこのボストン型だけどリュックにもなるというカバンを買いました。

これ面白いの! ボール入れる所あるんだよ〜。→購入レポ

 

 

でも、何となく修学旅行とかキャンプに行く子のイメージってこんなの。

 

学校での旅行カバンってどんなのでもいいのか、ちょっと心配不安

まだ説明会とかないんです…。

 

 

あとはカッパがいるかいらないか?

 

 

 

 

夏だけど、山だから防寒とか?

↓これ買いました! →購入レポ

 

 

 

虫除け?

 

 

荷物を小分けにするやつとか?

 

 

女の子だし、クシとか化粧水、鏡のポーチもいるのかなぁオエー

とにかく、今からザワザワして落ち着かない不安

注意することとか、あって便利な物とか先人の知恵をお借りしたいです。

 

 

\応援クリックよろしくお願いします/

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

にほんブログ村

 

 

 

\一応,着終わったやつ用にランドリーポーチは持ってます。前はLがあったのにな~/