2歳半で知的障害と発達障害のうたがい


息子は現在5歳半
IQは105でドクターからはもう少し伸びるかもと期待できる子になるよと言ってもらるまでに成長しました
発達障害ではない。とドクターから言われました

療育は3月まで続ける予定です





息子は3歳半の頃から

スイミングに通っており



幼稚園のプールで顔に水がかかり嫌がっている

迷惑そうな息子の写真を

私が見て落ち込んだのが入会のきっかけです



↑スイミングの詳細はこちらのブログ





7月に幼稚園のプールの見学がありました



朝から「今日はママがプールに来てくれるなぁ♪」と息子はご機嫌でした




そして幼稚園のプールに到着




ビート板で顔をつけながら泳いだり

ビート板なしで浮かびバタ足したり




綺麗なフォームで課題を全てこなしていて



プールのコーチからも

「息子くん!上手!!」

と泳ぐたびに褒められていました




息子も褒められるために私の顔を見てにっこり


泣きそうになりましたw






息子は運動が得意な方ではありませんが

スイミングでは練習した分ちゃんと成果が出て

自信にもなりました




よそから見たらほんの小さなことだと思います

でも私は小さなことの積み重ねだと思うし





苦手を得意に出来たのは大きな収穫だと思います




スイミングはこのまま小学生になっても

続けていこうと思います


全身運動は心身の発達にも良いですしね



読んでくださり本当にありがとうございます☺️





↓障害を治すために手術しました

体験記を書きましたのでよかったら読んでみて下さい