ダメだこりゃ | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

東京と大阪は3度目の緊急事態宣言発令となった。

両知事とも何やら言ってはいますが、この2人の言っている事は信用ならない。

もし本気でコロナ蔓延を防ぐ気があるならば、2度めの緊急事態宣言解除を急いだのは何故なのだ?

やれ経済がどうしたとか、自粛の限界だとか、大坂も東京も専門家の意見は無視で国もただ解除要請があったからと簡単に解除する。

で解除して1ヶ月もしないうちに感染者増加ではねぇ。

菅総理も大臣もまるで他人事だし、小池・吉村両知事を含むすべての知事も誰一人として本気でコロナ対策しているとはオイラは思えない。

大阪を中心とした関西圏、関東圏よりも多い感染者がでているのは宣言解除が早かったからで数週間後の関東圏はとてつもない感染者数になるだろう。

それに対しての対応があまりにもお粗末としか言えない、何故自粛要請或いは自粛命令だけなのか?

業種を絞って、それ以外の人には外出禁止令をださないのは何故?

って理由は明快で有事の時に対応する法の整備がされていないから。

ワクチン確保に出遅れたのですから、感染防止の手段は外出禁止が最も効果がある訳で、1日1回~3回位の買い物と散歩程度の外出以外は認めない、買い物も近隣のスーパーやコンビニ限定、散歩も徒歩10分圏内とかすれば良い。

個人主権の侵害だと騒ぐ連中が出てくるだろうけど、今は有事!日本以外の国はロックダウンしたって抑えきれてないのに日本はただのお願いで抑えられる訳がない。

まぁ菅総理も丸川大臣も本気で東京オリンピック開催を考えていたなら、この対応では無駄だと分かっているのかどうか?

例え3度目の宣言で劇的に抑え込めてもオリンピック開催まで2ヶ月もあるので、世界中に庄さんされる国になるか蔑まれた国になるか?

恐らく後者だろうなぁ。

何せお願いするだけで、保証も何も無ければ従わなくてもほぼお咎めも無い。

過去2回で封じ込められなかったのが、これで封じ込めると誰が思うのだろう?

国が本気で取り組むならば、国民も本気で取り組むはず、国が本気でないから国民も本気にならない。

だからバカが大勢街に出る、路上で酒飲む。

危機感の欠如はコロナ以外にも見受けられるけど、過ぎ去った後にどうするか?

多分何も変わらないのだろうけどねぇ。