駐車違反の取り締まりが変わってから増えたのが台車を使った配達。
ヤマト運輸も佐川急便も日本郵便も台車を使って、あちらこちらへ配達している。
それに加えて、他の宅配便業者や花屋とか弁当屋とかも台車使っていますが、今日同僚が台車に轢かれた。
まぁ轢かれたって言っても、信号待ちで立ち止まっていた所に後ろから台車が当たって足首捻挫なのですが、その現場に偶然にも自転車で警ら中の警察官がいて、通報状態となり応援も駆け付けるって事になった。
まぁ一応は接触事故なので、双方事故処理に警察の立ち合いは必須ですからラッキーですが、これが立派な交通事故扱いとなったのには驚いた。
その理由は、台車は自転車と同じく軽車両扱いになるらしく、物凄く厳密に言うと歩道を通行してはならないらしい。
お馬さんが軽車両ってのは知ってましたが、まさか台車も軽車両とは!
だからと言って、台車が車道上をガラガラとされても困るのでねぇ、どーしたものか??