オイラの職場ではSECOMの安否確認サービスを利用しているらしく、それを使う為には個人所有のメアドを登録しないとならない。
まぁほとんどの場合携帯のメアドとなりますが、オイラの所属する部署は子会社からの移籍組になり、高齢の方が多い。
まず自分の形態のメールアドレスを覚えてない知らないのは当たり前、何とかして引っ張り出す事に成功しても、入力を間違えて登録したりパスワードの設定も、登録して確認する時には忘れてる…
まぁそれよりも、メールのアイコンすらない人もいて、登録完了のメールが届いたかどうかがわからない。
本人に聞くと最初からないと言い張り、あれこれ操作するとソフトバンクにキャリア変更したのが半年前なのに表示されるメアドはボーダフォンってわけのわからない状態になっている。
これはどう考えてもおかしい、キャリア変えて間もないいし、iPhoneなのに何故?となり一瞬固まる周りの人々。
さてどうするか?で次に現れたのは初期設定のアドレスをメモしたもの、登録アドレスは変更した後のものらしく、それとは異なっている。
でもって、新規に登録し直すとしてもパスワードが分からないとなり一旦終了。
午後の空き時間、普段なら何か雑用をってパターンなのですが、それより大事なメアド登録って事で、メーラー設定するのにアプリをダウンロードするしかないとなり、アプリを探してみると、雲のマークが!
これは一度削除しているってなり、再ダウンロードすると鬼の様な着信メールの嵐、結果としては確認メールは着信してましたが、これで大丈夫なのかは誰にもわからない。
結果オーライとなっていればラッキーですが…