寝ている時も汗が大量に出るこの時期ですが、ここ何日かは起床後水を飲むと一気に汗が噴き出す。
そしてまた水を飲むとピッタっととまるけれど身体を動かすとまた汗が…
の繰り返しのまま通勤する、当然駅までの道に冷房装置はないので駅に到着する頃には汗は出てますが、そこまで大汗ではなく、会社の最寄り駅に着き会社に到着する頃が大汗のピークとなる。
まぁ仕事中は外での作業なので、大汗は仕方ないのですけど、それも何故か一度ウソの様に引く時がある。
何故一瞬引くのかがまるでわからない、けどそのタイミングで車内にいればラッキーなのですが、大汗のタイミングだと最悪。
身体が一気に冷えつつ汗かく状態は絶対によくないと思うし、何よりもしんどい。
多分この連続が夏バテを生み出すのだろうと思うけれど、そうならない事を願うばかりなのであります!