ローソンが撤退した場所にセブンイレブンが出来るって事でしたが、昨日オープン。
豊洲駅近くに1号店があるし、ここにセブンイレブンが必用なのか?って疑問もありつつ昨日は混雑しているだろうと思い今日行ってみた。
まぁハッキリ言うと、ローソンの頃も狭いと思っていたのですけど、それに輪をかけて狭く感じる。
何故なら棚の数が多いし、レイアウトが悪すぎで初めて買い物するにはかなり狭く分かりにくい。
まっオイラとしてはタバコと唐揚さえ充実していればそれでOKなので、様子みつつ通ってみるかぁって感じですけどねぇ。
どうしてもセブンじゃないと困るってものもないし、タバコだけならミニストップでも良いのでどうなるかなぁ?