マリカーは危険でっせ~ | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

皇居周辺でよく見かけたマリカー軍団、所謂ゴーカートみたいな車を公道に走らせるって事で、一応ナンバーもあるしウィンカーもブレーキランプも付いているので、築地市場の周りを我が物顔で走るターレーよりは装備も充実しているのですが、如何せん小さい。

何しろ普通に1車線に2台並んでも大丈夫な大きさで車高は物凄く低いので、前に普通車が1台でもあれば完全に隠れてしまうのであります!

そうなると見た目は前の車とその前の車の間隔が空いているとなり追い抜いて前に出ようと抜くとそこにはマリカーがゾロゾロとってなる。

それだけでも危険なののに、あのカートはどれだけの距離を走れるのか?最近では国会周辺や汐留周辺でも見かけるようになり、奴らの行動範囲が広がっているのであります!

そもそもあんなのを公道で走らせる事を許可して良いのか?サーキットではヘルメット着用しないとコースに出られないのですが、公道を走るマリカーに乗っている連中はノーヘルだしねぇ。

もし事故に遭遇したら?どうなるのでしょう???