相変わらず水不足だと言われている東京。
東京は朝から雨降り、しかも午前中はしっかりと降っていたりする訳ですが、都内23区エリアに大雨降っても水源地に雨が降らなければ水不足のままなのであります!
まぁ予報は少しはずれたので、午前中はやや本降りでしたが予報の通りだったら午後は完全本降りで一応仕事のオイラとしてはあまり歓迎出来なかったので、予報がはずれてラッキーだったkも?
まっオイラの住んでいる所も仕事をしている所も大きな範囲で言えば海沿いといっても過言でない場所ですので、大雨降っても即海へですからねぇ。
全く必要なエリアに降ってくれずにどうでも良い所で降るってのは、神様の気まぐれなのでしょうか?