以前にも書いたと思いますが、オイラが生まれ育った街は東京の新宿区は矢来町。
新潮社や志ん朝師匠のご自宅や能楽堂やらのある場所で、今は住んでいるか定かではありませんが峯竜太の豪邸のある場所としても知られているかもって場所ですが、そこに元号が平成に変わった頃まで住んでいた。
まっそこから現在の江東区へ引っ越して早27年目、新宿に住んでいるより長い時間を過ごしてますが、おいらにとっては新宿の矢来町が心の故郷。
引っ越した当初は、結構な頻度で行ってましたが、徐々に足が遠のいて今では床屋へ行くのみでそれも駅から直ぐの場所なので駅と床屋の間のみを見るって感じで、年に数回見る景色も徐々に変わりオイラ住んでいた頃からあるのはスーパーと肉屋とクリーニング屋と中華料理屋と銀行位で後は見知らぬお店がズラリと並ぶ…
まぁそれでも年に数回見ているので変わったなぁって感じは薄いのですが、今日床屋で髪の毛切って、そのついでに暇潰しとを兼ねて何年か振りにオイラの生まれ育った場所へ足を運んでみた。
その結果は、前に行った時にはまだまだ健在だった近所の酒屋や八百屋や銭湯の名残りのコインランドリーは全て無くなり引っ越して以来歩き回らなかった同級生の家の付近は別の人の住まいとなり、オイラの知っている矢来町ではなくなっていた。
まっそれが時の流れと言うものですが、完全なる別の街って感じでしたねぇ。