錦織圭効果なのか?? | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

昨日もですが、今日も外からボールを打つ音が聞こえる。
何だろうな?変だな?おかしいな?と外を見ると小さな子供とそのお母さんがラケットを握りプチテニス。
お母さんは経験者らしく子供にあれこれアドバイスしながらラリーを展開している。
オイラが子供の頃だとお父さんとキャッチボールってのが定番でしたが、野球人気は影を潜め今は今年の錦織圭選手の大大活躍もあり世間はテニスに流れている。
まぁ何かに熱しやすく冷めやすいのが日本人、かつてはカーリングで大騒ぎなんて事もありましたが、今どれだけの人がカーリングに騒いでいるのでしょうねぇ。
となると今テニスに騒いでいる人達も年末位には飽きている???
とは言えども、一瞬広がった底辺があれば、そこから世界へ羽ばたく人が出て来る可能性が大きくなる訳で、女子に遅れる事20年世界に通じる日本人プレーヤーの出現はテニス界においては喜ばしい事。
ただ女子も伊達公子さん杉山愛さん以降世界に通じるプレーヤーが出てきてないので、錦織の後に続く人材育成が大事になる。
さてどうなるか?楽しみでもありますが、過度な期待は…