
私は近くに置いてる派!
何故かオイラはここ数年時計ってのに相性が悪い。目覚まし時計も持ってはいますが、これがとっても気まぐれさんで、設定した時刻に鳴らないで止まってしまったりする時があるので今ではただの置物として動かずに置いてある。
また腕時計も電波時計にもかかわらず、その電波を受信しなので遅れたりして昨年末には買って数ヶ月なのに止まってしまったりと、全くと言って言い程相性がわるい。
そんな中で唯一相性云々が無いのが携帯の時計機能、こいつが狂ったり止まったりってのがあれば相当な事だと思いますからねぇ。
なので、オイラの目覚まし時計は数年前から携帯電話となっている、従って目覚ましを必要としない休日前の夜以外は枕元に置いて寝るってパターンですなぁ。
寝る前にアラームセットして、電源はOFFにしてから寝ないとメールやら電話が鳴ると目覚めてしまうので、これが寝る前の儀式となっている。
まぁ狂わない或いは止まらない目覚まし時計が手に入れば枕元に携帯置いて寝るなんんて事もないのですけど、買ってダメってパターンが続いたので買う気すらおきない…
暫くは携帯が目覚ましの状態が続くのであろう、これでいいのか???????????