
軽減税率を適応する品目を何にするか?はまだまだ議論が必要でしょうけど、オイラは生活必需品は非課税でも良いと思ってますが、非課税品目を作るとなると様々な業界が我も我もと群がるだろうしねぇ。
まぁ非課税とまでいかずとも軽減税率を適応するべきだと思います、ただしこの場合の生活必需品と言うのは金持ちにとっての必需品ではなく一般庶民の生活必需品なので、所謂高級と言われる素材を使った製品は除きます。
販売する側はあれこれ負担がと言ってますけど、消費税率を欧米並みにとかとほざくなら、しっかり軽減税率も導入しなければなりませんからねぇ。
それがメンドーだとか言うなら増税をやめれば良いだけのこと、まっそんな事はしないだろうから、ちゃんと二重課税やらの諸問題を解決して、まともな税制にして欲しいものです。
それとマスコミは新聞やらを軽減税率適応しろと言ってますけど、そんなのは当然ながら適応外!マスコミが政府に尻尾振ってどうする????
まっ消費増税が単純な税収増を目的とするならば、軽減税率と高級品には重課税してバランスを取り更に〇〇法人ってやつには課税を免除されている所があるので、そこにしっかり課税してしまえば必然的に税収増。
そうなれば生活必需品の幅を広げる事も出来るし贅沢品に課す税も少しは抑える事が出来るしねぇ。