
私はイスタンブール派!
立候補地がどこも大きな問題を抱えている、マドリードは経済がイスタンブールは宗教問題、東京はフクシマの事故をどう収束させるか?開催は2020年ですから今から7年後の事、それだけの時間があれば経済はもしかしたら好転するかも知れないし、宗教問題も解決の糸口はみつかっているかも知れないが、フクシマの事故は収束に向かうって事はないだろう。
何しろもう2年も経過しているのにこの有様、放射能のゴミ問題を解決するには汚染物質の最終処分をどうするのか?これを自公政権は全く決めようとしていない。
民主党政権時にも反対を唱えて足を引っ張りまくってたのですから、自らの手柄とするのものかと思っていたら政権発足して半年も経過していても原発再稼働は積極的ですが、放射能のゴミを処理する事は東電に押し付けるのか?
今オリンピック誘致の為に日本を代表してIOC総会へ行っている政治家以外の方々は「日本政府がなんとかする」としか言えません。
7年後にフクシマ問題が解決しているとは全く思えないし、その間にもしも福島近辺で大きな地震が起きてしまったら?なんて中でオリンピックだなんてのは無理でしょう。
それにただでさえ慢性的な交通渋滞だらけの東京でオリンピックなんてやられたら、昨年のロンドンみたく周りが協力してなんて交通に関しては無法と同じ東京では無理な事。
東日本大震災発生後に立候補取り下げする位の勇気がなかったのでしょうかねぇ。
とにかくオイラは東京ではオリンピックをやって欲しくないんで東京以外の俊で開催される事を望みます。