
私は銀行の手数料派!
人から金借りているのが銀行なのに、その金を引き出すのに手数料だのを取るのは何故なのでしょう?まぁまだ他行の口座の金を引き出すのに手数料が取られるのはある程度仕方無いって感じもしますけど、貸している銀行が時間外だのなんだので手数料を取るのはなぁ。
ただでさえ利息なんて無いに等しい訳で、貸している金は増える事が無いのですから銀行の意味が無い!
1970年代ならば1億銀行に貸しておけば利息だけで一生食っていけると言われてたものですがねぇ。
それが今じゃ一生食って行くとなれば1億の100倍は貸さないとなりませんから…
手数料ビジネスで儲けているのでしょうが、元々他人様の金なのでねぇ、ちゃんと利用者に還元しないのは反則行為。
偉そうな顔するなら手数料ビジネスから手を引かないとなりませんぜ~