
私は左派!
オフィスやら家にある固定電話の構造見れば受話器は左側についている、それ以前にあった黒電話も電話機本体に向かって左側にコードがついていたしなぁ。なので右耳にあてるとコードが邪魔くさくて必然的に左耳になる、まぁその方が右利きのオイラには右手を自由に使えるって事になる、おそらく電話機を作った人も右利きだったのだろと思うのはオイラだけか??
まっコードレスの時代を経由して今や携帯電話の時代となっても、昔から染み付いた受話器は左耳ってのはそのままですなぁ。
なので携帯も自分からかえる時もかかって来た時も左耳にあててますね、例え携帯でも右手が自由になるのは左手で左耳に電話をあててる状態以外は考えられませんから。
って事で、たまに右耳にあてる事もありますが、基本的に電話は左耳で聞くとなりますなぁ。