
NGを出した政党が与党に返り咲きして、ついでに総理も投げ出したお坊っちゃんが再登板して何の実態もない単なる期待だけで株価上昇に円相場は円安に触れると言う訳の分らぬ日本経済。
たかが日銀総裁が交代してってだけの事で簡単に景気の回復なんて有り得ないですな。
そもそもインフレターゲットには反対していた現与党が今更ながらって感じもあるし、描かれた餅は乗せている皿がやたらと豪華で、そっちに気を取られているから餅が美味そうに見えるだけでしょ?
何しろ何もしなくたって消費税が現行の5%から8%になれば物価は3%の上昇ですからねぇ、軽減税率にしたってデタラメな事を言っているだけで、何故に新聞が???そんなのよりも生活必需品だろ?庶民の為の政党がここまでデタラメな事を言う、要は何も考えてないただの口先だけって事で、2%の物価上昇が毎年続いたら??2%のつもりが5%上がったら??
歯止めをかける術はあるのだろうか??
インフレで物価上昇云々の前に既に様々な物が値上がっているし、これからも値上げはおこるだろうけど、肝心の収入が物価上昇に追いつくかどうか?追いつかなければ実質収入減ですから与党の描くシナリオ通りにならない可能性もある。
物価が上がっても収入が上がらないとなれば消費は落ち込みインフレにした意味がないし、生活は苦しくなるだけですから、今よりも状況悪化となり、そこに景気回復だと言い消費税を引き上げれば日本はお仕舞いって事でしょうな。
見事成功すればデフレから脱却、失敗すれば…諸刃の剣と言うのは簡単ですが、失敗したって政治家や官僚は誰一人責任を取らないのですから…
庶民の為と言っている与党の政党がありますけど、どうせ責任なんて取らずに知らん顔するだけでしょうからねぇ。