週末までには3000歩って目標を掲げチンタラ歩いて何日か過ぎ、2000歩クリアすれども3000歩の壁は高い。
単に松葉杖無しで歩ける様になっただけで、普通に歩行するとなれば足のみで全身を支えてなおかつ歩を進めるって実に普通の事なのですが、室内を歩くには普通に歩けるのに外を歩くと足の至るところの筋肉が張るのは何故なのか?
まぁ初日の1000歩程度で筋肉が張るってのからしてみれば今はその程度なら何も無い、次の段階って事で3000歩を目標にしてましたが、これが思うように歩数が伸びなかった…
昨日は2000歩程度歩き足の状態は悪くなかったので、今日トライしてみた。
結果歩数計で2960歩、まぁアバウト3000歩って事で目標は達成、足の方は筋肉の張りも少なくまだ後1000歩は歩けそうな感じですなぁ。
ってこれから1000歩歩くつもりはありませんが、明日は3000歩オーバー出来ればなんて思ってまする。
仕事に戻るには最低でも5000歩は歩けないとならないし、欲を言えば10000歩歩いても大丈夫って状態で復帰したいのでねぇ、次は5000歩目指しますかぁ。