今日辺りから世間では盆休みって事で、この時期の東京は静かで人も少ない素敵な東京が満喫出来る時期でもあります。
しかし、オイラの住む所では今日と明日の二日間はオリンピックなぞクソくらえ!ってな勢いのそれはそれは大騒ぎな二日間となるのであります。
なぜならば今年は富岡八幡の本祭り、3年に1度の本祭りはホントは昨年だったのですが、東日本大震災の影響で中止になり今年が本祭りって事で、今日はお子ちゃま達の子供神輿が練り歩き、夜は東京湾花火でございます。
昨年6月まで住んでいた所は富岡八幡の近所でしたが、神輿がやってくる方角とは逆だったので、見に行くとなるとかなり早い時間に行かないと人の頭しか見えないってパターンでしたし、東京湾の花火は首都高9号線に邪魔されて下半分が見えないってパターン。
昨年引っ越してきた今の場所は、神輿は直ぐ近くを通るのでワクワクしてたのですが、前述の理由で中止だし、花火も同じ理由で中止だった…
なので今年が初の本祭り&花火、花火の方はベストポジションを取るとなるとこれまたメンドーな事になりますが、家から見えるか見えないか?
天候がちょいと不安ではありますけど、取り敢えず今夜の花火と明日朝の神輿が楽しみなのであります!