2011年今年も色々ありました。
何よりも3月に誰もが予期せぬ大地震、そして津波と原発事故。
テレビは局の都合で震災報道は僅か数日で終了、以降は被災地よりも原発事故に重きを置いてますからねぇ。
未だ瓦礫の撤去が進まない所もあるそうですから、瓦礫と共に年越しってなってしまうのは仕方ない事なのだろうか?
政治はまたまた総理交代、震災で一刻も早く前に進まないとならない時でも足の引っ張り合いに終始でただ増税だけは前に進めるって、金より先に行動なんですけどねぇ?今年度予算が余って無駄な道路工事するならそれを復興に回すってしても国民は文句言わないと思いますけど?
まぁ国民の生活や命よりも我が身が大事な政治家と官僚ですから、我々の孫の代には滅んでいると思いますが…
政治でけなく流行語に風評被害ってのも違和感たっぷりだし、震災関係の言葉が流行語?と思ってしまいますが、テレビ・ラジオでおかしいと言っていた人は少なかったのは災害すら流行としか捉えられなくなった日本人の感覚の変化なのかも知れないなぁ。
と世間の関心事よりも我が身にとっての今年は、6月の引っ越しが一大イベントでしたなぁ、何せ20数年振りの引っ越しで、まぁ要らぬ物があれやこれやと出てくる出てくる、半年早い大掃除でした。
まっ引っ越しなければ何事も無かったって事ではありませんが、これが一番デカかった気がするする。
他は相変わらず愉快な仲間達と酒飲んで騒いでやら、旧友と再会して酒飲んで騒いでやらまっ職場の連中以外としか酒飲まないので、飲むと楽しい時間となる。
ブログやらピグを通じて知り合えた人達と酒飲めると楽しいのだろうなぁと思いますが、突如退会してしまう人もいるし、それぞれの居住地が日本全国に散らばっているからねぇ。
そう言えば、大阪の元気娘は今何をしているのだろう?突如退会したっきりコメントも無いので知る由も無いですが…
今現在闘病中の同じ年の大佐殿、具合は如何でしょう?10月に何やら試験があるとブログ更新を止めたアメンバーさんも12月になっても更新は止まったまま、試験はどうなったのでしょう?半年以上更新の無い方も沢山いますが、みなさん元気にしてるのか?
そんな方々を含めて、今年一年この訳の分からぬヘンテコなブログにお付き合いくださった全ての方々へ感謝!来年も続けますし、明日は新年~~とアップしますけどね!
みなさま、良いお年をお迎え下さいませ!