おばさんは最強です。 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

おじさんとおばさん、どっちが強いと思う? ブログネタ:おじさんとおばさん、どっちが強いと思う? 参加中
特に大阪のおばちゃんは史上最強、あのおばちゃんに勝てる人はいてませんな。
まぁ大阪限定ではなく、おじさんとおばさんならば総じておばさんの方が強い。
まずもって図太い、いつだったかスーパーで買い物して袋に入れている時に隣のおばさんが人の買った物まで素知らぬ顔して自分の袋へ入れようとして、こっちが注意すると「これを貴方が買った証拠を見せろ」だって、図々しいを通り越えてますなぁ。
まっレシートあったので指し示してついでに店の警備員に通報してから店出ましたけどねぇ。
それ以外にも近所のコンビニでは他人が公共料金等の支払いしてレジに列が出来ていると、自分の番が来ればレジのバイトに大文句言うクセして、自分も同じ事しているのもいるし…
恐らく今から数十年前は、人によっては虫も殺さぬおしとやかとか、控え目なとかって人も結構いたとは思うのですが、何をキッカケにあの様な図太さが見に付いたのか???
今日はホームセンターで物を物色していたら、大声で話しながら歩いているおばさん軍団に遭遇、ギャーギャーと騒がしかったですが、これは今を生きる女子高生達もキャー課やー言いながら歩いてますので、濁点が付くか付かないかの差。
どっちもやかましいには変わりない、何時の頃からキャーキャーがギャーギャーに変わるのか?きっと変わった時がおばさんの第一歩なんだろうなぁ。
それに対しておじさんは、偉そうにふんぞり返るのもたまにいますけど、それは少数派。昔取った杵柄が忘れられないって人ほど、偉そうにふんぞり返る。
それもまだ現役退いたばかりの人限定かな、後は大抵好々爺状態で、図々しいおじさんってみないもんなぁ。
まぁ今の世は老いも若きも女性が強くてしたたか、今現在20代の女性達が50代に突入したらどんな感じのおばちゃん軍団を形成しているのだろうか?その頃アタイは70代かぁ。出来れば見る事無く黄泉の国へ行っていたい気もするなぁ。
っつう事で、どーーーーーーーーーーーっすかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ??!!?!?!?!?