送料は仕方無いけどATM手数料はねぇ。 | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

タダになるなら、銀行の手数料?通販の送料? ブログネタ:タダになるなら、銀行の手数料?通販の送料? 参加中

私は銀行の手数料 派!

通販の送料ってのは、自分で注文した物を取りに行かずに送ってもらう訳だし、宅配便を送る時には送料はかかりますから、その分負担は仕方無い、まぁベストなのは送料無料ですけど、最初から送料込みの値段を提示してくれればそれでも十分。
しかし口座のある銀行のATMでも時間によって取られる手数料には大いなる疑問があります。
そもそも銀行は金を預ける所ではなくて、金貸しが本業で貸した金額に利息ってのをつけて返させる訳で、金貸しの為の資金集めの名目が預金。
言わば、貸すための金を借りているハズなのですけど、何故か貸し手が自己資金をそこから引き出す時に手数料を取る。
口座の無い銀行のATM使用しての手数料ってのなら納得しますけど、口座のある銀行のATMで手数料とはただでさえ普通口座の利子は無いに等しいのに何故なのか?
まっ両替するにしても手数料とる銀行も多いので、何の為に貸しているのか判らなくなる。
しかもペイオフだのって?他人様から借りてるお金を倒産したら上限越えたらその分は返さない??銀行が貸した金は本人が逃げても連帯保証人とやらで毟り取るのにねぇ。自分達は毟り取られないっておかしいと思いますが、それがこの国のシステム。
それで頭取なんかがふんぞり返っているのですから、あこぎな町金よりも始末が悪い、お金を引き出そうと営業時間に行ったってATMに案内されるのは、例え手数料が無料って時間であってもサービスとしてどうなのか????
まぁ銀行は守銭奴の権化みたいな所ですからねぇ…



タダになるなら、銀行の手数料?通販の送料?
  • 銀行の手数料
  • 送料

気になる投票結果は!?