菅総理が浜岡原発の運転停止要請したらしいですが、所謂「東海沖地震」で想定されている津波などの対策が今回の津波が想定外の規模だったので、それに対応する為の対策を講じるための運転停止。
しかし計画されている防波堤の高さは12mで今回の津波は15mとも言われていますから12mでは十分ではない。対策が完了したら運転再開って事を考えているのでしょうけど、不十分な対策ならしてもしなくても一緒。
今後30年で87%の確率で発生すると言うなら、今日これから発生するかも知れないってのに呑気な話で、しかも廃炉って訳ではない。いっその事廃炉にすると言ってくれれば、もっと安心なのですけどねぇ。
タイミングも何故このタイミングなのか?もっと早くに決断出来たハズなのですが?
まぁ菅直人も総理の器に非ずって事は既に判りきっていた事ですけど、それにしても悪運だけは強いんだよなぁ。
震災前に前原大臣の献金問題やらで窮地に立っていたのが震災によって消し飛び、今この状況下で野党が内閣不信任案提出なんて事をすりゃあ復興が遅れるって事になるしでおろすにおろせない…
パフォーマンスも時には良い事だと思いますけど、今この重大な時に人気取りってのはねぇ。
菅直人の周りに彼を諌める人はいないのか??これで支持率あがる様な事あれば、パフォーマンスは成功ですけど、それは根本的な解決に非ず。
運転継続よりはマシな決断だとは思いますけど、最善策ではないので、これで対策バッチリですとも言えない、まっどれだけ原発の対策したとしても富士山が爆発すりゃあ地震対策は無意味ですけどね、どっちが先かは全く分からん。
かつて厚生大臣の頃にO157による食中毒が発生した時に風評被害にあったカイワレを食べて見せたパフォーマンスは支持いたしますが、今回の原発パフォーマンスは…
諸手を挙げて良くやったとは言えぬ感じがしてならない…