今朝方は統一地方選挙の事を書きました、まぁ最小の自治体単位の政治の話でしたので、此度は国の政について。
今、国の政を語るにおいて外せないのが震災とそれに伴って起こった原発事故ですが、これらの対応において、何故か首席宰相の顔が見えてこない!
それどころか国政でもある原子力発電の事故を一企業に押し付けている様にしか見えない、これで良いのか??
国難とも言われているこの非常事態にもかかわらず、野党は一切の協力しないって?この国の政治家は国民を見ていないのか?
それどころか、復興に際して必要なお金をって理由で消費税を引き上げるなんてナンセンスな事まで言い出している。
復興に莫大な金額のお金が必要なのは判るし、それを捻出しなければならないのが困難な財政ッ状況なのも判るけど、だからと言って消費税とは何事か?
要らぬ公共工事の予算等を復興に回すとか出来るじゃん、事業仕分けと銘打って必要な物から削って不要な物残してなんてやっていたのだから、不要なトコからゴッソリ削ればそれで良い!
今ダムがどうしたのって以前の問題、元に戻すべき所が沢山あるのだから100年に1度の災害に備えるのも必要かも知れませんけど、今はそれよりも重大な問題が山積しているのだから。
これ以上庶民から金毟り取ってしまえば復興どころじゃありませんぜ?
今国がしなければならない事は、迅速に被害状況を把握してそれにどう対処するかと、原発事故をいかに被害を少なく終息させるか。
この状況下で、菅直人が総理大臣って事が最大の危機なのかも知れないなぁ。
まぁそれもこれも、マスコミさんが誘導した結果、この責任をマスコミは取らない、下らぬ報道ごっこしているくらいなら、少しはまともな事すりゃいいのにねぇ。
この国の政治家は国民の為ではなく、己の為にしか動かないからこうなった??
亡国へまた一歩進んだのかな??