先の総選挙で民主党が圧勝し政権交代が実現したのは良いのですが、今現在執行されている今年度予算は前政権の作成したもの。
役所も政権交代を見越してなのか、民主党政権となれば、予算凍結・返還が公約の1つでしたから、その前に「使ってしまえ!」なのでしょうか?
今年はまだ9月だと言うのに東京都内は道路工事のオンパレード!
しかも国道・都道の表通りのみならず、裏通りまでもが取って付けた様な項目で無駄に税金使っての工事!工事!工事!
この国は何故にタックスペイヤーは支払った税金を無駄に使われた上に多大な迷惑までかけられても怒らないのでしょう?
店なんかで、ほんの少し店員の対応が悪いとなれば大声上げて怒鳴りまくるのにねぇ。特に今日は、アメーバピグのメンテナンスが当初の予定より延びまくってますから、文句タラタラの人も多いのでは?
まぁ当初13時が延びに延びて現段階では20時ですからねぇ、仕方無いって思いますが…
どんなに素晴らしい政権が素晴らしい政策を打ち出しても税金の無駄遣いには寛大な国民だったら、元の木阿弥。
政権だけでなく、国民も考え方チェンジしないとダメなんじゃないのでしょうか?