人として | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

今の世の中、変な輩が増えている。
自己中心的な考えを人に押し付け我こそが正しいみたいな面した人、人を傷付けても謝るどころか逆に相手が悪いと言い張る人、政治家に多かったこの手の輩が最近は一般人にも多くなってきている。
代表的なのはクレーマーやモンスターペアレントの類。
何かが狂っている。
弁当屋で自分の順番が飛ばされたと店員を怒鳴りつける客。
お釣りに貰った紙幣の向きが揃っていないと文句を言う客。
寝ていたからと車中に子供を長時間放置しても平気な親。
子供の給食費等々を払わずに取り立てに来た教師に対し暴言・暴力をふる親。
何かが狂っている。
各々の言い分もあるでしょうが、結局は単なるエゴ、濁点の無いエコは地球に優しい良き事で今や世間の合言葉と化してますが、濁点が付いたエゴは他人にとっては大迷惑。
相手の立場に立つって事が出来ない輩が増えいる。
人としての思いやりって言葉は死語なのか?
そんな思いをさせられた今日の昼の弁当屋、自分の言動が他人に嫌な思いをさせるって気付かないのかな?
そんな事を行ってるお前はどうなんだ?と聞かれれば、人として恥じる事だけはしないと心掛けはいますが、残念ながら狂っている輩に入る要素は多々あります。
それを抑えるのも人としては大切な事。
自分は人として歩いて行きたいなぁ。