🔰BMW初心者→シャフト使いへの道(乗り物と食べ物と生き物と)

 

全国にあるアップガレージの総本山横浜インター近くの本店に行ってきました、、、良いのがあったのですが、サイズが大きくてバイクに積めませんでした

 

 

組織のトップと来年の目標やら

 

私の部署の収支報告に関するプレゼンがあって

 

今週はへとへと

 

10人以上いる生え抜きの幹部と
 
 
1人で戦うのは非常に骨が折れます

 

今は何もする気が起きません

 

そんな時一番効果的な

自己肯定感を強める方法は無駄遣い(笑)
 

 

パーツオフに行った時


obasan38tenoreさんがコメントをくれて



横浜に大きなアップガレージがある


確かに本店がありました

 

 

職場から近いので


行ってみました


昔は16号の旧道沿いにあって


宝石みたいなモンキーが

 

 

何台もあった記憶があります


モンキーで来ましたので


GIVIトレッカーアウトバックの内寸


 30×45センチ以内の物を探します


 

マルシン出前機岡持ち・・・欲しい(笑)


でも持ってみるとめちゃくちゃ重い(汗)


これがあればオフロードでも


ロッシとバイク散歩ができます(笑笑)

 

 

モンキー50のパーツも豊富


しかし、どれも高くて手が出ません(汗)


バイクブームの影響か?


そして貧乏人は訳あり品コーナーへ(笑)



300円の風防があったんですが


残念ながらほんの少し大きくて


モンキー125のトップケースには


入りません(泣)

 

 

今日は諦めて車で来た時にでも


買いましょうかね


・・・このタンク


どう考えてもごみ?スズキk125ですね

 

 

2900円で買ってどうするんでしょう?


鈴木菌感染者としては


本当は欲しいけど(笑)


ゲルバッテリーって安いんですね!

 

 

これだって物発見!配線止める6㎜の


特殊ネジがあったんですが(笑)


レジで10円だけ払う勇気がなく(笑笑)


買わずに帰路につきました



ロッシ「お父さんは僕と違って自己肯定感低めだね(笑)」