前回のお話





現金をどのくらい残しておくか。




310万円を一括で返済すると残る現金は110万。

なんとなく今年かかりそうな大きな支出が

5万➕15万➕50万の計70万メラメラ

(詳しくは前回の記事参照)


となると40万しか残らない。





私の貯金なのでもちろん最終的に決めるのは私だけど、夫は債務整理の費用が勿体無いから一括で払える分は払ってほしいとのことでした。



もともと貯金が無かった人だから

現金が減っても平気なのかな目??





やりたいことを我慢して

質素に暮らすなら足りるのかも。


でも



ニコニコ気づき今まで頑張って働いてきたし、しばらくゆっくりしたいなー。退職したし今までできなかったことやりたい音譜




と思いコツコツ貯めてきたお金なのに

夫の借金返済のために一瞬で失うと思うと

なんだかやるせない気持ちになります汗





それにやりたいことを我慢して後悔した時に

あなたのせいでこれもできないあれもできないってずっと夫のせいにしてしまいそうで怖いですあせる





悲しいもちろん夫のことは大切だし

協力して返済していきたいと思っている。



悲しいだけどお金が足りなくてできないことを夫のせいにしたくない。



悲しいお金のせいで夫のことを嫌いにもなりたくない。


悲しい単純に損得だけ考えて今が苦しいのは辛い。



悲しいそれに私が代わりに払ったら、夫は今後もどうにかなると思ってまた借金してしまうんじゃないかという不安もあるもやもや






そんなことを考え夫に伝えました。













なんとなく借金の記事になってから

スマホの絵文字😀メインで使ってたけど

アメブロにある絵文字ニコニコのほうがやっぱり可愛いなーと思いこちらに変更!笑




どうでもいいかもしれませんが笑い泣き