60面体オルゴナイト作れて良かったです! | 仙台ハンドメイド教室(レジンとオルゴナイト)

仙台ハンドメイド教室(レジンとオルゴナイト)

大人女子のためのレジン・オルゴナイト・スイーツデコ教室です。初めてでも絵心がなくても、楽しく作りたい気持ちがあれば大丈夫。ありのままの自分を表現することで、心が浄化されたような達成感と笑顔になれるステキな作品に出会えます!

60面体オルゴナイト作れて良かったです!

こんばんは。川村留美です。

先日参加者さまにステキなオルゴナイトを作っていただきましたので、ご紹介します。

オルゴナイトといえば定番のピラミッド、円すい、その他市販のシリコン型を使えばいろいろな形に作ることができます。

それらとはまったく違う珍しい60面体オルゴナイトができました。

60面体とは三角形が60個で構成されている立体です。

講座ではこの複雑な型作りからお伝えしますので、自宅でも材料さえ揃えれば再現できるようになります。

オルゴナイト作り初心者のYさんがチャレンジしてくださいました。








封入するのは大型水晶ポイント、好きな天然石、銅製ワイヤー、金属らせんワイヤー、金属チャーム、テラヘルツ、水晶さざれ、レジンは2液性のエポキシ樹脂です。








作った型に中身を入れています。手前に見えるのは銅製ワイヤー






封入物やレジンを入れ終わったら型を閉じていきます。





ぐるぐる巻きにテープ留めされミイラ状態(笑)セロハンテープ1本使いきるくらい巻いていますからね。


複雑な型作りですが、一心集中して作り終えた時には大きな達成感が感じられるはずです!


レジンの完全硬化まで1~2日かかるので参加者さまの作業はここまでです。


硬化後は私の方でミイラ状態のテープを取り除きます。この作業は結構時間がかかるのです。





型のつなぎ目にバリが出た部分は、ヤスリを何種類も使って研磨作業をします。

そして磨き上げ

修正コーティング

を経てやっと完成です。





好きなデザインの金属チャーム。ピカピカツルツルで美しいです。







らせん金属ワイヤーも自作します。







大きなマカバの金属








底面には天然石、水晶さざれがしっかりと入っています。






第7チャクラの金属チャームを入れたので上部カラーはパープルに、下はイエローの2色です。

大きさは 8cm x 8cmの立体で手のひらに乗せるとずっしりとした重さです。


オルゴナイトを手の平にのせてもう片方の手でしばし挟むようにして瞑想してみましょう。


何も感じない人、何となく癒されるような感じがしてくる人など感じ方はいろいろです。


オルゴナイトを手にしたYさまからいただいた感想

透明感のあるカラーでとても気に入っています♪本当に作れてよかったです。また作りたいなと思いました!

ありがとうございます!お疲れ様でした。


オルゴナイトは浄化やパワーチャージがいりません。

ただ置くだけでよいので、気の入口である玄関や、電磁波の強い場所、気の流れが悪いと感じる場所などへ置くとよいでしょう。


初めてでも作れます。

ご興味のある方は是非チャレンジしてみてくださいね。

60面体オルゴナイトの詳細はこちら




お読みいただきありがとうございました。




オルゴナイトの日 2018


★ピラミッドジュエリータイプ
★クリスタルポイント型ペンダント
(※チャクラペンダントへの変更可能)

日時:10/6(土)10:00~17:00頃
※途中で昼食をとり、ワーク終了後にティータイム♪
※定員4名 
場所:若林区新寺・あーるねこ工房
(お申込みいただいた方へ詳細をお知らせいたします)
・詳細はこちら
・ピラミッドジュエリータイプ+クリスタルポイント型ペンダント専用お申込みフォーム



★星冠正十二面体(60面体)のオルゴナイト
日時:10:00~17:00頃
※途中で昼食をとり、ワーク終了後にティータイム♪
・10/13(土)
※各日定員4名
場所:若林区新寺・あーるねこ工房
(お申込みいただいた方へ詳細をお知らせいたします)
・詳細はこちら
・星冠正十二面体(60面体)専用お申込みフォーム

※レジンの硬化には1~2日要します。硬化後型から外し周囲の鋭利なバリをとり研磨修正後に送付いたします。
※当日は体調を整えてご参加ください。
※集中ワークの為、お子様の同伴はご遠慮いただいております。

仙台駅東口から徒歩15分・地下鉄東西線連坊駅から徒歩4分のレジン教室
10月のレッスン日程
UVレジン(プロコース・全5回)
プロコース詳細・お申込みはこちら
※受講日は上記日程に関わらず、初回から希望日を事前に相談の上、都度日程を決めていきます。

UVレジン(趣味コース)
趣味コース詳細・お申込みはこちら

教室のご案内
スイーツデコ教室
受講者さまの声
アクセス
電話で問い合わせ:080-1815-4498 (14時以降)
※お電話に出られない場合がございます。ご容赦願います。
メールでお問い合わせ
お申込み・お問い合わせフォーム
※フォームが開きます。PC・携帯どちらからも可能です。
★スマホや携帯メルアドの方へ
パソコンからのメールを拒否設定にされている方は
@m5.gyao.ne.jpを受信できるようお願い致します。


あーるねこ 川村留美

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ


こちらのハンドメイドマーケットに出品しています♪
↓ ↓ ↓ ↓

creema120