アイカツ!ミュージックフェスタ【前談】 | るんどどど

るんどどど

遠藤瑠香さんとMia REGINAさんとスフィアさんが好き。
ライブや舞台など推し事感想文とかをたまに書きます。

アイカツ!ミュージックフェスタ3日間4公演に参加しました!
本編の感想の前談として公演以外の話をまとめました。
MFlogo1

1日目、2日目は県内の友達と2人連番で参加でした。
最初の公演前の昼食の時はこれからアイカツ!のライブだというのに何故か黒子のバスケの話で盛り上がってましたが・・・1日目の終演後の打ち上げではゆったりじっくりアイカツ!トークできて楽しかったです。

ライブの感想はもちろん、ミュージックフェスタまでのアイカツ!を色々振り返ったりしました。

同じアイカツ!というコンテンツが好きなファンでも、アニメそのものが好きでひたすらアニメを繰り返し見る人もいれば、カードダスが好きでゲームセンターに足しげく通う人もいる、声優や歌唱担当が好きでそちらのイベントに行く人もいれば、二次創作やコスプレに情熱を燃やす人も居る。それぞれ好きの向きはバラバラでもみんなアイカツ!が好きという意味では一つになっていてすごいなぁとような話をしました。

アニメ、ゲーム、音楽、カード、アイカツ!に関わる色々なコンテンツを作り、支える大勢の人たちの作品への愛がこんなにもひしひしと伝わってくる作品は他に知らないという話もしました。


2日目の物販では会場周辺に居た人達に声をかけてジャケバッジやジャケマグネットのトレードをしました。最初はいちごちゃんと美月さんだけ手に入ればいいかなと思っていたのに色々上手く回って、結局自分と友人もジャケマグネット8種類を揃えられました。
初めは被りばかりだったのがトレードを繰り返すうちに段々揃っていくのが面白くて「わらしべ長者ゲーム」だと言って楽しみました。


3日目はAIKATSU☆STARS!関連のイベントで知り合った友人達との打ち上げに参加しました。
大人数でワイワイ盛り上がってミュージックフェスタが終わった寂しさを感じさせない楽しい宴会になりました。
2012年10月8日にアイカツ!1話を見始めてから1年以上はアイカツ!のアニメを見ていただけで、DCDも全然やっていなかったしCDのリリースイベントなども全く参加していなかったので、アイカツ!の話を出来る友人もほとんど居ませんでした。
それがミュージックフェスタの会場周辺を歩いているとたくさん知っている人が居いました。
県内の友達、AIKATSU☆STARS!のイベントで知り合った人、瑠香ちゃんの舞台関係で知り合った人、アイカツ!のクラブイベントで知り合った人、ディアステージで知り合った人、3年半の色々な場所で知り合った人達がたくさんいました。

私がアイカツ!楽曲を初めてライブ聴いたのは「寿美菜子のMusicRainbow02」でした。
美菜ちゃん(神崎美月役)がアイドル活動!を歌ってくれて、TVの前でいつもあのクラップやコールをライブの現場で出来たら楽しいだろうなと思ってたのが実現してめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。
しかし、まだアイカツ!の放送が始まって半年くらいの頃でクラップやコールを入れている客はほとんどいませんでした。
その時には3000人もの会場での\アイドル~!/\カツドウ~!/が聞ける日が来るとは思っていませんでした。東京ドームシティホールに大きく響くクラップとコールは感慨深いものがありました。

一つのアニメを3年半もずっと見続けたのはアイカツ!しかないのですが、ずっと見続けてきて本当に良かったと思った3日間でした。
ライブ本編の感想はまとめられるか不安ですがなんとか形にして残したいのでがんばります!
記憶が鮮明なうちに更新がんばるぞー!