-------------------------------------------------- 

 

本日の活動 

 

--------------------------------- 

 

◆ いつもお世話になっているIさんとお話。

 

小さな事でも話し合うことで、

そこに信頼関係が生まれます。

どんなことも丁寧に対応することが大事ですね。

 

◆ いつもお世話になっているFさんとお話。

 

もの考え方が普通の人とは違っている方。

なぜそのようになったのかを考える良いヒントをもらいました。

ありがとうございました。

 

◆ 読書。

 

-------------------------------------------------- 

 

本日のよきこと 

 

--------------------------------- 

 

◆ あらゆる年代の、

あらゆる仕事の、

あらゆる性格の、

方々とお話しできる機会がありました。

 

それぞれの価値観によって考え方は異なりますし

それぞれの環境によっても考え方は異なりますし、

それぞれの状況によって考え方も異なります。

 

多様性、多様性、多様性と

世の中ではしきりに謳われますが、

そんな事は、遥か昔から行われていたものであり、

ことさら大声で叫ぶことではありませんね。

 

問題なのは、外の世界が多様化していることではなく、

内面の世界で、外の世界に適合できなくなっていることなのでしょう。

そのような気づきがあったことに感謝です。

 

-------------------------------------------------- 

 

本日の学びは、 

 

 『自由を積み上げる』です。 

 

--------------------------------- 

 

◆ 人と違ったものの見方をする人がいます。

 

このような人たちは、

なぜそのような視点を身に付けたのでしょうか。

 

人と同じことを行っていて、

人と同じ場所にいて、

人と同じ人と交わっていて、

 

周りの人たちと違う視点を身に付けることができるでしょうか?

 

◆ 自分の感性は非常に大事です。

 

何を考えるにしても、

他の人の意見をベースにするのか

ゼロから自分で考えるのか

この違いは非常に大きいです。

 

前者であれば、

考え始めた瞬間に、

他の人が作った柵の中で駆けずり回っているに過ぎず、

抜本的に斬新なアイディアを出すことが難しいでしょう。

 

それは例えば、

地球上で物質の開発をするようなものでしょう。

一見、当たり前のことのように感じます。

しかしながら、無重力の世界で物質を開発すると、

おそらく、地球上の重力家での物質の開発と根本的に異なった

開発が可能となるのではないでしょうか?

 

もちろん私は物理に詳しいわけでも、

化学に詳しいわけでもないので、

感覚的に話をしていますから、

誤った認識かもしれません。

 

しかし、環境の制約を自ら決めること自体は、

自由に発想することを制約してしまうため、

非常にもったいなく感じます。

 

◆ 後者であれば、

そのようなことを考えなくても良いでしょう。

なぜならば、思考の制約が全くなく、

自由に発想して良いわけですから。

 

後者の立場を取ることを妨げる理由があるとすれば、

時間に追われ、効率を求めることを強制され、

答えがあるものは、利用する考え方が浸透しているからでしょう。

 

言い換えるならば、

時間あたりの生産性を求められるが故に、

自分の頭で考える時間がもったいなく感じたり、

既に答えがあることをゼロから、積み上げる時間が無駄に感じたり、

早くそこまで到達して、次の領域を考えてほしいと他者が期待していたり、

するからなのでしょう。

 

既に自分のコントロールを失っていますね。

 

◆ 自由に発想する人は、

自由を持っています。

 

▼ 時間的な自由

▼ 経済的な自由

▼ 人間関係の自由

▼ 社会的な自由

▼ 場所の移動の自由

▼ 意見を出すことの自由

▼ 表現の自由

 

これらの自由を持っているがゆえに、

考える時間も場所も情報も人もありますし、

考えたいときに没頭を没入して考えることができるわけです。

 

自分で考えれば、

オリジナルの思考が深まっていき、

物事に対する理解が深まり、

問題点も本質からよく見えるようになるでしょう。

 

斬新なアイディアが湧く上がそこにできるわけですね。

 

◆ 自分もそのように斬新な視点を手に入れようとするのであれば、

いきなりすべてを手にする事は難しいでしょう。

 

まずはできるところから、

自由を積み重ねていくことが

斬新な発想を手に入れる最短ルートです。

 

コツコツと継続して、自由を積み上げてまいりましょう。

 

<まとめ> 

 

◆ 斬新な発想をする人たちは何が違うのか。

 

◆ 時間、人間関係、経済力、物理的な制約、などなどが自由である。

 

◆ 他者の意見をベースにするのではなく、ゼロから自分で考える。

 

-------------------------------------------------- 

 

本日の造語、比喩

 

--------------------------------- 

 

「 本来」

 

本来、どのようにあるのが良いのか。

本来、どのような姿だったのか。

本来、何を目的としているのか。

本来、どこまでやるのか。

本来、どう未来につなげるのか。

 

今、現在の常識は、たまたまこの時代のこの1日においての状態に過ぎません。

本来はどのような姿であるのか。

そこを真剣に考えていきましょう。

 

-------------------------------------------------- 

 

本日の問い

 

--------------------------------- 

 

「 そもそもどうなのか?」

 

--------------------------------- 

 

Stay hungry, 

Stay foolish!