すけるくんでジューシーなメロンになるまで | DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

すけるくんは、乾燥するまでの時間がかかってしまいますが 乾燥後の透け感は 「The 果物」になるので、果物作りにはかかせませんよねアップ




今回は、メロンを作ってみました。


程よく乾いてきたら、着色してメロンぽっく仕上げます。
Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ メロン

着色は、実物メロンとにらめっこです。


すけるくんなので、乾くまで かな~り時間がかかります。


もっと、早く乾く「速乾タイプ」のすけるくんとか、ないかしら・・・/笑


あと、アロマの香りとかも あったらいいな。


でも、値段が高くなったり 容量が少なくなったら嫌なので、やっぱこのままでいいです・・・/苦笑





で、外側のネットも作るとメロンの完成。

ところで、一昨日、「夕張メロン」を百貨店の果物屋さんで見かけました。


「夕張メロン」を見るのは、なんか久々です。


今度行って またあったら、買ってみようかな。。。にひひ



Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ メロン

すい~っと、皮をカットしますメロン



Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ メロン
カット皮の形は、まだ考え中。


どんな形に、まとめようかなっと。




Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ

この夏の目標は、「神がかったフェイクスイーツのアート作品を作ること。」です。


只今、果物の神様がいらっしゃってます。


ようこそ、いらっしゃいませ。


長期滞在、希望します。









はじめてでも、楽しく作れる!

自分で作ろう 可愛いフェイクスイーツの小物たち♪

お教室レッスンのご案内はこちら☆

Dolce Menteのお教室レッスン


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ


ポチっとしていただけると、嬉しいです音譜

ブログの応援、お願いしますあひる




人気ブログランキングへ