会計は経営管理の柱なんですよね!! | 『高槻の女性税理士 珍道中日記』

『高槻の女性税理士 珍道中日記』

高槻在住の女性税理士 加藤ルミ子の気ままな珍道中日記。

皆さん、おはようございます!!

今週はクリスマスクリスマスツリーですね~~。。

あっという間ですね、、、

 

今週も目標設定やりました。

ありがたいことに、今週も新規さまとの打合せが入ってます。

最近の新規顧問先様とのご縁の中に、

会計の大切さをどのように知っていただくか?がキーワードになっているような気がしています。。。

会計って、経営管理の柱だと思います。

会社の全ての動き、社員の動きも、経営者の決断したことも、会計の数値となって表れます。全てを数字で表すことができますから。

そのためには、本当に活きた、日々の取引を会計に落とし込む必要がありますよね。タイムリーに。

社員の管理にもすごく役に立ちますよね。

それを、どう言葉で伝えたらいいのか、、、

なんだか、自分のボキャブラリーのなさに、困ってしまいます(笑)

今週は、新入社員さんが入社されます。新規先さんもいらっしゃいます。

年末まで、こんな感じです!!

今月は2社の顧問契約をさせて頂きました。

日曜日に新規のお問合せも頂いておりますし、来月も忙しくなりそうですね。

 

私のミッションは、、、

『顧問先・社員を守るため日々精進し、永続する顧問先の事業発展のお役に立つ』です。

永続すること。。。これがとても大切だと思っております!!

 

今週も、皆様ご一緒に頑張ってまいりましょう!!!グッド!