ご無沙汰しております! | 『高槻の女性税理士 珍道中日記』

『高槻の女性税理士 珍道中日記』

高槻在住の女性税理士 加藤ルミ子の気ままな珍道中日記。

皆さん、こんばんは!

ハートフル♡ストロングスマイル税理士の加藤ルミ子です。

 

ご無沙汰してしまいました。

 

今月は誕生月で、もうすぐ48歳になります(笑) 年女ですので。

腹いっぱい、体力の限界を超えて仕事ができるのも、あと12年。

独立して10年が経ち、今の事務所の成長に顧問先さん、スタッフ、関わる全ての方々にありがとうございます!と感謝しつつ、これからの10年をどう生きるか?を真剣に考えている最中なんですね。

 

限られた時間だからこそ、シンプルに、全エネルギーを集中して取り組まないと、何も実現できないまま、不完全燃焼で人生を終えてしまいそう。。。

本当にしたいことは何???ビジョン=目標は??どうありたい?

なぜ税理士になったの?今までどんなことを大切に仕事に取り組んできたの?

自問自答を繰り返しています。

 

現状に満足したくない。常に創造し、変容進化し続けたい。

 

税理士業とコンサルティング業をきちんと分け、コンサルティング業を事業の柱として両輪となるべく、育てていこう。

 

もっともっと経営者に寄り添い、思いを共有し、一緒に課題を解決できるように。何より、一番の相談相手で、元気と勇気を感じていただけたなら。

『経営者の伝えたいことが、伝わる場づくり支援。』

2年前まで人の「感情」の大切さにまったく関心がなかった私が、顧問先の経営計画発表会や社員研修などのご支援を通して、必死に「感情」に真正面から取り組んでいるところです。

 

仕事で人生の生きがいを感じ、仕事で喜びを実感し、みんなで成し遂げたあとの達成感を味わい、感謝の気持ちで溢れるような、そんな会社をたくさん作りたいです。