※サピックスに通う6年生に向けた記事となります


夏期講習、お疲れ様です。


一定レベルで算数が完成しているわけではない場合

うちのコ、こんな出来なかったか、、と

慌てませんか。

うちはもともとそこまでできないと思っても

先生に予告されていても慌てまくりでした。。。

すぐに見せてこないテストは険悪になるので娘から

言う気になるまでなるべく見なかった。。


隠してても直さなきゃいけないのはコソッと直してましたし、私に点数見られたくないから直さないが発生するより、マシかな、という判断です。泣き笑い




サピックスオープン開催日の予定も決まって、会場抽選申し込みどうするかお考えの時期かなと思います。


会場選び


受けてわかったこと


試したこと


でまとめてみました。


会場選び


学校別模試一斉→受験校近くの校舎勧められた

(このアドバイス直前でもらったため前期分は締め切りギリギリになって色々申し込み直し、受験番号かなり後のほうになりました〜)


合判SO時は、受験予定校が会場候補にあるなら

そこで 受けられるとベストだが

抽選ハズレももちろん起こるので、第二、第三も行く予定もあると考え、交通の便など調べて申し込む。


(全部学校とこだわらず、第三希望は遠すぎず最寄りでもないちょうど良い距離(冠模試以外の受ける予定校最寄りとかでも良いかも)のサピックス校舎も入れたかもしれないです。女子は選択肢そう多くはなかったので)



我が家は渋幕など千葉校予定になかったですし、

かなり選ぶべき学校少ない方でしたが

その中では栄東を入れてよかったです。

最終的には受けなかったけれど、

さいたま受験家から行くのか、通えるのか、、の時間感覚が理解できました。家は都内で栄東最寄りまで1時間強だったと思います。

そこまで、埼玉の学校は見学2回くらいしか行かなくて。朝の時間でもなく、物見遊山気分だったのでちょうど良かったです。

去年は待ち時間に学校説明会と確か見学会ありました。



各会場学校、

説明会はあったりなかったりですが、

第一候補に受験予定校入れたら、あと

受けるつもりあまりなかったけど、交通の便からして考えてもいいかもという学校を候補に入れておいてもいいと思います。


上の記事と相反しますが、

模試に慣れてきた10月以降申し込みの

3回、4回あたりの合判は、

近めのところで体を温存して、、も場合によっては

一案有りです。

うちは1校以外は徒歩電車、乗り換え、電車移動で30分以上はあるところを受ける予定でしたので、

それと同じ位のところには行くようにしましたが、

こなすべき過去問が多すぎるや睡眠時間足りないなどで時間が限りなく限りなく惜しかったり、サピではない学校の雰囲気にビビらなかったり

NN模試などでサピ以外での受験(知らない子が、わーっと、、、みたいな体験)に十二分にすでに慣れているのであれば一考もありかと思います。体験重視か時間重視の天秤ですね。男子なんてそもそもやりたい学校別模試がめちゃくちゃ多い方もいると思うので、時間確保ほんと大変だろうなあ、、、と思います。




11月の3回合判は今年と同じ

豊島岡の学校別模試も同日受験しました。

豊島の実際の入学試験はSO集合よりも1時間早いとこから集合のところもあるので、

早めの時間枠希望で受験しました。

午前が豊島で午後が合判になり、

これは午後の合判悪くなりそう、と思いましたが

むしろ午前の算数の□1のミスがひどく

面談時

あれは酷かったですね。やーほんと酷かった

と突っ込まれましたオエー




SOで気づけたこと


試験会場マチマチで状況色々振れるので、

どうするとコンディション上がるか

考えることにこの機会を使いたいと思いました。

SOが会心の出来も嬉しいけれど、

正直本番入試こそ力出せることが大事なので、、、



模試段階では

早め到着目指す方、思ったより多くないです。

結構ギリギリまで入場してたように思います。

バタバタしたくなかったので、

最初は最寄り駅に集合30分前についてましたが、

入試時を意識して徐々に早め到着に調整しました。

段々慣れて、起床出発時間ここだから早く寝ようみたいな計画は上手く回ったような気がします。

入試より集合が遅めだけれど

土特の後なので入試時よりは

遅いスケジュールで動かざるを得ません。

でも、普段よりちょっと早め寝意識で

事足りました。



ほかは


◆保護者待機場所の確保の大事さを痛感した。

栄東待ち時間は、どこかに移動してる方(いらっしゃったかな。近場回転寿司とセリア?しか記憶にない)、質問に行く方、控え室の講堂で私みたいに本読んでる方、夫婦であの学校は〜と受験談義に花咲かせる方、、色々でしたが、とにかく長い。

この時間辛かったので、栄東のような待ち場所にこまる時は前泊してできればレイトチェックアウトにしてホテル戻るとか策を講じたいな、、、と思いました。

(実際の2月入試は帰宅もしました。遠かったら前泊ホテル時間延長やレンタルスペース、カラオケなど?色々工夫の余地ありそう。ブログに書かれている方も多いと思うのでご研究なさってください

追記※整体へ行ったというブロ友様情報いただきました!寝づらい、でも朝は早く目覚めるなど過酷な母。体は当然?ガチガチなので癒される系コース良さそうですねニコニコ


◆朝早くても基礎トレはできればやっていける時間を確保したいと気付いた

(実は豊島岡入試前は忘れた。朝7時前半には到着していたので、、、こういうときは持っていってやるといいらしいが、ミス多くてもとりなせないから心配でできなかったな)

◆女子校本番も上履きありのところあるので(栄東入試はそのまま入校可能だけどSOは上履き持参でした)、もたせる練習になった


などでした。基礎トレはお子様

で多分条件違うと思うので、

合うやり方がいいのではないかと思います。

朝は寝る時間確保優先で、でもちょっとしたウォーミングアップには、基礎トレ会場持ち込み解き、良さそうだなあと感じました

(あっ!SOは多分いいんですけど、

学校によってたまーに教科書参考書ノート持ち込み

完全NGのところあるので、

先に受験時の条件確認しましょうねタコ




合判自体は我が子は点数の振れ幅があまり大きくなくて(4回めだけは上がったけど)

総じて、模試の場所による影響は少なく、算数においてで言えばまんべんなく少しずつできないと確認。



試したこと


1回だけ、終わったあと

会場近辺待ち合わせでなくターミナル駅まで

1人で帰ってきてもらう、やったことあります。


行きはさすがに会場まで送りました。

迷子で遅刻も全然あると思いますし。

入試日も、意外と他の学校が近いと

人の流れついていったら違う学校だった無気力なんてことあると思いますし。

(広尾学園みたいに出口さえ間違えなければどう考えても大丈夫だろう!みたいな近さなら大丈夫かと思いますが)


でも、なにかあったときに

自分で考えて行く事も出来るか試したく

帰りだけ一人行動にしてみたんです


本人はノリノリで引き受けましたが

まあまあ駅から離れた受験会場で

行きは親にくっついていくだけだった娘、

受験案内の簡易地図ではやや迷子になり、、

でも特に私の携帯には連絡せず、

なんとか引き返して駅にたどり着き

(当時スマホではありません)

行き先を間違えずに電車に乗って

ターミナル駅まで出て来れました。


時間に余裕があり、目印を事前確認しておけば本番もできそうでしたね。やらずに済みましたが。

日曜日昼の学校〜駅付近が安全そうな学校会場であればお試しひとり歩きもいいと思います

(夕方池袋とかはやってません)


でも。行きの電車は

帰り迷わないように

普段乗らない路線が

どう分岐するか路線図確認に夢中で


集中してないな、、、むかつき


とはなりました。トレードオフです。



魚しっぽ魚の骨魚の骨魚からだ魚あたま


参考になるかわかりませんが

SO周りのこと、

書いてみました。

模試の後はとりあえずどこかでだらりと

お昼食べて切り替えてから、

帰って土特のこれならやれる系宿題などやったかな、ぽやーとサボってたかな、、、

(過去問は多分やれなかった。次の日、少しやったかどうか。やってる方もいたとは思います。自宅学校別状態)

その後採点してました。答案、そもそも夕方までなかなか出ないので、ここは焦らなかったです。


SSに比べると実は負荷が少ない上

その後外食できるので

娘は最後のSO前は

終わちゃったら

もうあとSSだけか、、、

楽しいけどながいし宿題多いし、、、怒り怒り

と名残り惜しげでした。

こっちは持ち偏差出るなーと戦々恐々としてるのに

何いってんだ煽り煽りと思いました。







今夏期講習でもう内容密度に

アップアップかと思います。


2学期は通常授業では復習しながら

(通常授業、途中たまに

次の授業まで完全に復習なしで突っ込んで真顔

これまたあり?ってDCの点でした。うちだけ?)、

それ以外は過去問、各SO、SSと本当に忙しく、

体力気力削られてくるかなと思います。

過去問の負担感は、多分かなり個人差あると思います。だって、志望校でやり込み必要度違いそうだもの、、、



今のテキスト内容、秋にもまた出てくるは

しますけど、今しっかり復習やっておくと

良いのではないかな、と思います。


2025年受験組の皆様

お気をつけて〜応援していますニコニコ