こんにちは。
春から新中1の子を持つおりみです。



算数のケアレスミス。なんでやつはこうしつこいのだろう。
RISUだの親塾だのの先取りもなく
SAPIX5年のプログラムをなんとか走り抜けた娘、
一昨年冬あたりから解くスピードを上げようとして
ケアレスミスを連発することが発生しました。



で。

我が家の娘vsケアレスミスとの戦いは、

基礎トレでがんばりました。

娘のノートは
民間魔法
ノートがきれいにかける魔法
(=大ファンのフリーレンの絵を
ノートの表紙に母がうつす。大好きなノートは
ちょっとがんばってきれいに書きたくなる(3日くらいは)そうでした)
にたよりましたが、
式をきれいにかく練習のメリットに、
見直しをする時、内容に戻りやすく、
間違いに気づき易い
ことがありました。

多分爆発的に算数がお得意な
お嬢様やご子息には
無縁なお話かと思いますが

計算合わない

読み間違い

途中で気合が抜けると仕上げでミスする

ことが連発しましたし、
読めないなあと思う書き込みは
実際のマンスリーテストで理科でも算数でも
ミスが増加していたので
対策を必要としました。


基礎トレでまず

解く

→間違えたら間違えた答えの数だけ教え

できれば3分でそれがどこか見つける

としていました。(3分で打ち切り)
この方法は先輩のブログで勉強したものを改めました。(多分時間制限はなかった)


本当に見つけられませんが、
(そしてお互いモヤモヤしますが)

苦手で間違いを繰り返しやすい部分は時間内に見直しした状態で渡してくるので、
ここは大丈夫なはずだからここが怪しいか・・・
など作戦たててやっていました。

登校直前などで時間制限がより厳しい時は計算どっちか間違ってるとか下5題のうちどれかとか甘いこともありました指差し


あと、間違ってたのを教えた時も
全部まるっと
やり直しするというより
コケた場所を見つけることにして、
自分がコケやすいところをできるだけ
自分で理解してもらうようにしました
金曜日は疲れが溜まって間違いも多く
間違いも見つけられず
キーキー怒っていたので、
不肖ただの主婦の私が探して差し上げました。


大体これで10分〜場合によって延長して12分実施→3分お探しタイム→直し2分て感じでした。
満点だと短くて助かったなあ。
延長の場合は後ろのテキストや計算過程を読み直し無駄な努力をしていないか見直しました。

そして、ここが母親の狂気ですが、
間違えたことはテープ付箋に
気をつけることを書き込んで、
基礎トレ表紙に貼る→見ながら次の日の基礎トレしてもらう風にしました。
↑同期の方のブログでテキストに計算結果書くのに利用って聞いたんですが我が家はちょっとしたスケジュールや
こういうネチネチ気をつけたいことメモに使われておりました・・・
ただの紙付箋より安定してくっつくので便利でした〜

 



気をつけること多すぎて


1ヶ月終わる頃には




御札貼りまくられたような、

なにか悪魔でも閉じ込めたようなw


呪われた基礎トレテキスト

できていましたwww


そして
マンスリーのときはそのメモのめぼしいのを
SAPIXのファイルに貼り直して持っていってました。
貼り直しOKなんて、のり、丈夫ですね。
最初は注意することを間違えたとこの
ノートに書き込んでいましたがそれだと見直さないので付箋に書いて解く前に見るとこに→テスト前ルーズリーフファイル表紙貼りにし、
お守り代わりにする感じでしたね。

持たせてはあるので試験前見ても見なくても自由です。そこはもう自己責任いうことで。


と思ったけど捨てる前にみた恐らくあるマンスリーの前のままのファイル




何か凄い基本的なこと書いてあるね・・・?





あんなにやったのにできない!

ことはむしろ笑ってました。
(これはこれで凄いむくれられましたけどね。)

できることやって結果が悪い時。
怒らないように気をつけました。
付箋のとこ間違えたらもう一回次のテストまで貼っとけばいいわけだし、わざわざ言う必要ない。

これを半年くらいはやって
まあまあの算数まで持ち上げた後。




無事志望校合格して、
SAPIXにお礼に伺った時に
SSの算数担当の先生から

◯◯さんはできなくても、
一所懸命自分で分析して
直す努力ができてましたから、
大丈夫だと思ってました。

・・・と、
SSのプリント直しのその場での取り組みが素晴らしいとほめてもらっていました。
(授業中に出来るとこまで直して帰って来るとす~っと(点数も見せず不安)片付けてることもあり母はそれはそれで心配でしたが・・・。)

基礎トレで毎日やっていた事が最後のSSに活きたのかな?と思います。


まー良くこんなレベルの算数で
(女子校ですが)合格できたなあと思いますが、
意外と日々の積み重ねで、変わることあるんだなあと思ったことです。








そう言えばその時、
たまっていたシール台紙交換しに行き
忘れたのですが、

いつでも交換しにおいで!と
言ってもらいました。

できれば学校には通い出してから来てもらうと
先生にも生徒にも励みになりますから、
だそうでした。


そんな春が来るのも、もうすぐですね。



今日はあたたかい。読んで下さった皆様、
よい一日をニコニコ